note

【10プロ勉強会】ニュートラルな状態を想像することができた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年プロジェクトで勉強会を行いました。

テーマは、【ものごとをニュートラルに見る】。

ものごとの見方や考え方に偏りがあると、なかなかやっかいです。
というわけで、今回はご自身の見方や考え方の癖に向き合う機会になりました。

ご感想をシェアします。

◆本日のご感想◆

・ 今回の勉強会では、事前に「自分が偏っていると思ったこと」のシェアがあったので、それぞれの人の課題や現状を知ったうえで参加出来ました。

それぞれの悩みに対しても、参加メンバーからの問いや考え方の違いの披露があり、陽子さんの理論の説明や鋭い突っ込み以外にも、皆さんからのコメントで「どうやったらニュートラルに近づくか」をより理解できたと感じています。

 どうしても自分が好ましく思う物、読みやすい物へと流れてしまいがちな「読書」について、陽子さんの選書ポイントを教えて頂いたことが大変参考になりました。

 選書することや読み進めることに抵抗感を生じる原因の一つであった「価値観の揺らぎ」についても、その揺らぎが次第に収束して自分の考えがまとまってくるということに安心感を抱き、その境地に行くまでに、自分が普段会いそうにもない人を知る機会を増やしていきたいと思いました。

(A.S 40代女性 北海道)

 

・ 参加メンバーのみんなに、自分が偏っていると思うところをシェアしてもらったことで、大なり小なりみんなそれぞれ偏りを持っているんだということが実感できた。

特に「好きか嫌いか」という話は、自分の「ポジティブかネガティブか」という分け方も端から見るとこんな感じなのかと、自分を客観的に見るきっかけとなった。

私は人に対しては、「好きか嫌いか」というよりは、「この人にはこういう部分があるのね」と受け止めて、その人に対する印象が日々上書きされていくような感じだ。

私の「ポジティブかネガティブか」という判断軸も、他の人にとっては「こういうことがあった」という出来事でしかなくて、いちいちポジティブだとかネガティブだとか分けて考えないんだろうと、ニュートラルな状態を想像することができた。

色んな考え方を知っていくと、自分が曖昧になって揺らぐ。でも、揺らくことが大事で、揺らいだ先に自分の価値観が構築されていくから大丈夫だよと陽子さんにメッセージをもらった。

「ポジティブなことをゴールにすればオッケー」だった私は、「これから先一体何にゴールを設定すればいいんだろう?」と最近迷子状態だったのだが、その言葉を聞いて、「あぁ、今は迷っていいんだ」と思えた。

自分の意見を持つということは白か黒かはっきり付けられることだと思っていたが、ニュートラルというのは、「どっちの気持ちもわかる」という状態なんだと今回の勉強会を通して理解した。片方しか知らないのに、こうと決めつけてたら、それこそめちゃくちゃ偏ってるし、視野の狭い考えだよなぁ。両方を知った上で、その上に築かれるのがニュートラルな価値観なんだろう。

そう考えると、私はやっぱりネガティブなことをまだまだ知らな過ぎると思う。

今までは暗い気持ちになるのが嫌で、ネガティブなニュースなんかからも目を背けて来たが、まずは昨日の延長戦でお勧めしてもらったライトな漫画を読んで、少しずつ慣らしていこうと思う。

(E.M 40代女性 埼玉県)

 

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note