10年プロジェクトで第3回合宿を行いました。
4つのパートに分けてメンバーがそれぞれ企画・進行した中で、今回はパート3「傾聴ワークショップ」についての勉強会です。
感想を2回にわけてご紹介します。
◆本日のご感想◆
・私自身は普段「わかりやすく伝えなければ」という若干のプレッシャーを感じながら話しているのですが、今回のワークショップでは「うまく話そうと考えず頭に浮かんだことをただ話そう」と心がけました。
そのためいつもよりゆっくりとしたペースでとりとめもなく話をしたと思うのですが、当初話そうとイメージしていたこと以外のことも色々と自分の思っていることを話せたと思います。
自分の話を人に聞いてもらうことが心地良いと感じたし、自然と涙が出てくる場面もあって、自分の心に何も取り繕うものがなく素直な気持ちで話せている実感がありました。
(A.K 40代女性 富山県)
・相手からリアクションがなくても、“話を聞いてくれてる”、“受け入れられている”という安心感があった。
今までリアクション芸人ばりに、リアクションを大事に生きてきた私としては、結構衝撃だった。
話す側、聞く側、両面から発見のあった時間でした。
(E.M 40代女性 埼玉県)
傾聴に集中しすぎて開催中の写真を撮れませんでした…↓
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────