10年プロジェクトで勉強会を行いました。
グループ活動をしている有志メンバーの、毎月の定例フィードバック会です。
◆本日のご感想◆
・私は1回1回のコミュニケーションに一喜一憂しがちな傾向があり、それゆえに自分の心を揺らすコミュニケーションを削ぐ傾向があるのですが、”失敗もあり”と事前に認識して揺るがないという心が育っていれば、長期的な関係性構築につながるのだと思いました。
行動の選択肢の中に「何もしない」ということが今の段階ではあるということも陽子さんから伝えてもらいました。
(A.S 40代女性 大阪府)
・私はコミュニケーションをとること、無視せず声をかけることが良いことだと信じている部分もあり、一方で面倒さが勝って思考停止のままスルーをすることもあるのですが、自分でしっかり考えた上でコミュニケーションを取るかどうかを意図をもって決断していきたいと思いました。
(A.K 40代女性 富山県)
・今回も陽子さんが事例と共に話してくれた。中でも1番印象に残ったのは、「0には何をかけても0」という言葉だ。1を100にする関りはできるけど、0から1にするのは本人しかできないという。0から1にできなかったのが、辞めていったメンバーだと考えると、わかりやすくイメージができた。
(E.M 40代女性 埼玉県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────