note

【コーチング練習会】「こういう問題を抱えている人なんだ」と理解ができると自分なりの対処法が考えられるな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回は、私を含めて6名のご参加だったので、2回にわけます!


◆本日のご感想◆

・ アドバンスクラスのコーチング練習会でした。参加者4名だったので、コーチ役とクライアント役を全員が経験でき、1つのセッションの振り返りもじっくりできた回だったと思います。

コーチ役をしたセッションではクライアントの抱えている問題を整理しようと試みましたが、なかなかすっきりと解決させることができませんでした。

陽子さんの振り返りで「利害関係での対立」という観点を提示してくださったことで、「どうしてそういう行動を取るのか」の疑問が解決でき、そこから具体的な行動に結び付けられそうだなと思いました。
自分でそれが思いつけるようになると良いのですが。

クライアント役では自分の中ではセッションの中で解決した気分になっていましたが、振り返りでもっと深いところまで考えてみると気づいていなかった新しい発見がありました。

また、「人間関係の問題は、相手の抱えている困りごとを理解すること」という観点がなるほどと思いました。

「この人はなぜそういう行動を取るのか」が理解できないと腹が立つのですが、「こういう問題を抱えている人なんだ」と理解ができると自分なりの対処法が考えられるなと思います。困った時にはそういう観点で考えてみたいと思いました。

ありがとうございました。
(A.K 30代女性 富山県)

 

・ 今回はオーディエンスとして参加した。

まず、最初のネタ出しの時に「上下関係のある場合のコーチングは成り立つのか?」というお題でのフリートークがあった。

他の企業さんでのコーチングの浸透具合を知ることができた一方で、私が勤めている会社はやっとある程度以上はコーチングが必修になったという感じなので、浸透状況はまだまだ。

また参加者の皆さんがコーチングをされていることを言わない理由については、まだコーチングをやっている人が周りにいないのでわからないが、近いうちにそういった状況になる可能性は大いにある。少し考えておこう。

セッションの練習ではいい感じに綺麗にまとまった、

でも満足感としてはどうなんだろう?という内容のものに対して、追加で陽子さんが巻き取る形の追加セッションがあった。

まず良くあるシーンがどういう状況なのか分析した上で、再構成できる形に自分の中に残していくことが質問につながるのだな、そういうことを常日頃考えながら会話ができてないことを反省させられた。

また、状況説明をしがちな場合はその人がどう思うかに目を向けさせるのは今度そのシチュエーションがあればやってみようと思った。

(30代女性 千葉県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note