コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
私を含めて6名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。
◆本日のご感想◆
・やってみてわかったことは他者に対しての不平不満もユーモアのあるネーミングをすることで笑いに変えられ、別の見方をする余裕が生まれるということでした。
相手を変えることはできなくても相手の思考や行動の理由を理解できると納得感が生まれるもので、「意味が分からない」と感じている人にわかりやすく端的に説明できることが大事なのだと思います。
その点では日常の出来事をどう切り取って表現するか、日々の練習なのだと思います。
(A.K 30代女性 富山県)
・「相手に対する情報が少ない」については「じゃあその情報を集めて満足なのか」というのは日常生活でもあることだと思う。
「情報が少ない」と言われると、じゃあどうやって情報を集めましょうかねえ!ということになりがちだと思う。
今回の内容だと上司に関する情報を集めて、関係性を良くしたいのかどうなのか、みたいな話。
でもクライアントはそんなことを求めていなくて、つつがなく、当人の仕事が進めばそれで十分で、実際そういうのってコーチングやると良くあることだ。
思い込みがあることに気づいて、それを確認するだけでも場合によってはコーチングとして機能するし、思い込みで話を進めないようにしたいと改めて感じた。
(30代女性 千葉県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────