コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
私を含めて5名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。
◆本日のご感想◆
怒りの根本にあるのは、「ないがしろにされたこと」にあるという解説があった。なくしものはそれがわかりやすく表にあらわれただけだと。
大なり小なり、人が怒る時というのは、根本にあるのは「ないがしろにされた」という感情なんだろう。
誰にも自尊心はあって、それを全力で守ろうとするのは、人間の生存本能なのだと思う。以前にも話があったけど、人間関係の基本として覚えておこうと思った。
(E.M 40代女性 埼玉県)
・相手のことを知らない状態でコーチングをするのは難しいというフィードバックももらいました。
相手の情報を知る・収集する必要があり、その知識が少ないのはコーチの力不足。
相手からしたらコーチである私のことも、相手から見たら情報が少ない人になるという簡単な部分に気づくことができていませんでした。そんな相手に話をしてくれないのは当たり前なのだとハッとしました。
信用してくれるためには自己開示が必要で、黙っていても自己開示ができるようになるには、日々の積み重ねで自分の内側部分をしっかりつくることが必要なことも再認識できました。
(20代女性 東京都大田区)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────