コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
私を含めて5名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。
◆本日のご感想◆
最後に私から、コーチングの原理原則をどう身に着けていったらよいかという質問をしました。
原理原則とは本音であり、自分の本音を自分とのやり取り(向き合い)を意図的に増やすことで、他の人の本音(=原理原則)を知れるというコメントを頂きました。
今日のセッションでも話された、自分の中の「恥ずかしい」という気持ちをないものにしないことで、他の人の本音も理解できるというよいことに気付くことが出来ました。
また、ここでも「向き合う」ということで、コーチングセッションも、自分の周りの人間関係もよくすることが出来るのだなと改めて実感することが出来ました。ありがとうございました。
(A.S 40代女性 大阪府)
具体的な行動に繋がるものではなかったけれど、クライアントのわだかまりがスッキリすることで前向きな気持ちに変化するという部分は同じで、無理に解決策を探そうとしなくてもクライアントの気持ちの整理をコーチが一緒に行うことで十分に効果があるのだとわかりました。
(A.K 40代女性 富山県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────