note

【コーチング練習会】同じ共感でも、何に共感してほしいかは人によって違うんだな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
私を含めて5名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。

◆本日のご感想◆

・また、セッションの最中に、陽子さんが「私もそう思った」と共感の言葉を挟んでくれたのだが、私の場合は、感情に共感してもらえると、俄然嬉しい。

みんなそうなのかと思っていたが、他のメンバーからは、事実に共感してもらえると嬉しいという話もあり、同じ共感でも、何に共感してほしいかは人によって違うんだなという発見があった。

全文を読む

(E.M 40代女性 埼玉県)

 

・私がクライアントのセッションでは、友人の結婚式に出席した時に生まれた様々な感情の中から特に「親」に対する感情についてピックアップして深めたいと思いました。

ただ、私の場合、本当に親に向き合いたいという気持ちが本当にあるのか・どれくらいあるのかが分からない為、コーチを困惑させてしまっていることにも気づきました。

向き合うことは見たくない・知りたくないことを明確にすることでもあるので私の中で辛い部分があり、向き合うことを知っている皆さんならその葛藤を分かってくれるだろうという気持ちがあったのだと思います。

しかし、ただただ困惑させてしまうだけなのだと分かり、自分が良くしたいと思えるまでは表に出してもコーチができることに限りがあって結局は自分次第なのだ・辛さと向き合うことは自分一人で乗り越えないといけないということを感じました。

全文を読む

(20代女性 東京都大田区)

 

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【リニューアルしました】10年プロジェクト 個別講座~自分の人生は自分で作ろう~

【オンライン開催】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note