note

【手帳の使い方親子講座】時間を共有している家族と受講するのは本当に正解でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

親子講座のご感想が届きましたので、ご紹介いたします!

今回は初の親子講座開催ということで、どんなふうに進めたかを、いただいたご感想の中から抜粋しますね。

*ここから*

「陽子さんと小3の娘とで、1対1で話を進めながら書き込みをし、その間に私も陽子さんから指摘・助言のお話を伺いつつ書き込みをしていくという、交互にアドバイスしていただきながらの流れでした。

時間を共有している家族と受講する時間管理講座は、行って本当に正解でした。

一番一緒にいる娘との時間管理受講は、娘の時間の感覚をどれくらい掴めているのかも、陽子さんを交えることで私が客観的に知ることができましたし、日ごろ「くもんで計算時間を計る習慣」のおかげか、思っていたよりも娘本人が必要時間をわかっていることは、成長を感じられて嬉しかったです。

これは親子でなくても、夫婦でも、企業・チームレベルでもいえることだと思いますが、「時間」の中で動いている現実・状況、そこに存在している各自の価値観も、時間と同様にシェアして分かち合う必要性がより一層実感としてよく分かりました。

あれだけ悶々としていたのに、あっけないくらいに、今、とても気持ちがすっきりしています笑。

*ここまで*

◆本日のご感想◆

・「ママ(私)が気になること」は、あくまでも「ママ個人レベルでの気になるところ」であり、娘自身は「ママレベルの気になるところ」なんて微塵も気にしてなくて、どうでもいいコトという驚きの現実・・・というか、私自身が家族に「こうしてあげなくちゃ」と思っていたことが、実は「私が勝手に自分自身に課していたコダワリ」だったんだなということがホント笑いが出てしまいましたね。

・「手帳を使いこなせるようになりたい」とずっとずっと課題としても思ってきましたが実際どうしたらいいのかわかりませんでした。

今回受講してみて、自分が関わる時間、起きる、家事する、食べる、入浴する、寝る、までもそのまま可視化する事で、「ザックリ感覚的にこれくらいは自分の時間あるな」というレベルではなく、「30分空いた」「1時間とれる」って明確にわかり、それがまた見えた時の爽快感はバーチカルならではですね。当たり前の生活行動すらも書きだす必要性がよく分かりました。

時間を確認しあいながら早速今度の1週間は、そのタイムテーブルで動いて見ようと思います。
娘の学校外での「人生の時間割」で、親子で今度の一週間、その時間割通りに動けるのか、楽しみです。


 
◆みなさんに伝えたい◆

親子での手帳会議中、娘が一日の全体を組み立てた後にそれらを眺めて、「この時間だけだと厳しいけど、その分の調整は~・・・あ、そのあとの『じゆう時間』でできるね!」と言って、ちゃーんと時間の枠を、繰り下げ・繰り上げできてるのが凄くほほえましかったです。

手帳会議の時間もまた娘タイムとして楽しんでいけたらいいなーと思ってます。
手帳会議も含めてですが、一緒に楽しみながらやれる事を少しずつ増やしていきたいなと思います。

すっごい良い表情して書いていたのが印象的でした。
自分の人生を自分で創ることの楽しさはおとなも子供も関係ない!

ちなみに本人の感想にも「かんたんで楽しいからもっとしたい」て書いてありました。

大人のみなさん頑張りましょう…(笑)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 基礎講座

 

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note