手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、そのまま掲載します。
◆本日のご感想◆
4月の振り返りセッションでした。
今回、自分の中でやり切った感のある登山の後だったので、「自分的すごい成功体験!」とハイテンションでセッションに入ったのですが、陽子さんの一言で一気に元に引き戻されたというか、落とされたというか。
1回で終わらせるのではなく、それを他に活用しないと意味がないんですよね。
自分でもわかっているのですが、応用が効かないところがこういうところに現れているな、と。
陽子さん指摘されて気が付きましたが、なんでも仕事を理由にするのは「仕事で承認欲求を満たす」のが1番手取り早いからなんですね。
自分で自分を褒められる成功体験の積み重ねがないから、自信つかないし、色々継続できないのかなと、と正直かなり落ち込みました。
なんだか自分の人生が薄っぺらいものに感じます。
そして、自分は断ってもすぐ仕事振られてバタバタして振休消化もままならないのに、一方で「忙しいからできません」という割にしょっちゅう有給とって休んだりしているのを見てもやもやしていたけど、最終的に受けてしまうから仕事振られやすいので自業自得なのだとも思い至りました。(結局自分の承認欲求を優先させている)
この思考回路をすぐに変えるのは難しい(多分、断りすぎても不安になる)けれど、まずは自分の予定を少し優先させて、仕事もプライベートも予定を立てる癖をつけていこうと思います。
(40代女性 栃木県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────