手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、一部を抜粋して掲載します。
◆本日のご感想◆
前回の個別フォローで“頑なさ”を課題として自覚した。陽子さんには以前から言われていたけど、それで日常生活に特段不便があった訳じゃなかったので、それ程大きな課題だと認識していなかった。でも、前回指摘された「父の死に向き合わなかったことで失われていた時間があった」ことに目を向けた時、頑なさと引き換えに失っているものがあることに初めて気が付いた。
これは投資をなかなか始めなかったことに似ているなと思った。投資をしなかったからといって、銀行口座のお金が減っていく訳ではない。でも、投資をしていたら、得られていた利益は失っている。そこに目を向けていなかった。
私が今回の個別フォローで一番聞きたかったのが、“こだわり”と“寛容性”とのバランスの取り方だ。
何でもこだわればいい訳じゃないし、何でも受け入れればいい訳でもない。
全文を読む
(E.M 40代女性 埼玉県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────