みんなで馬堀海岸にお寿司を食べに行ってきました!
▶6/17(日)
馬堀海岸駅へ
一ヶ月前くらいから予約して楽しみにしていました〜!
まずはいつもどおりの時間に起きて出発。
母と途中で合流して、京急馬堀海岸駅へ。
防衛大の学生の制服を見ると、馬堀海岸ぽいでしょ〜
ヨコスカにきたよ!
ジブリ展もうすぐおわっちゃうよ!
やっと駅舎から出ました(笑)
まぼちょく うみかぜの路
まずは、せっかく馬堀海岸に来たので、遊歩道に行ってみます。(今までは毎回お寿司のためだけに来てた)
やたらいろんな色と花びらがあるあじさい…だよね?
人んちだから入れないけど、これも近くで見たかった…きれーい!
というわけで、遊歩道に到着。
ふたばスタンバイ!
猿島が見えるね〜
急に南国感(笑)
しゅんぺーとカピバラさんも合流(笑)
お友達感あるかな?
この頃のどかが起きてきたのだけど、びっくりするくらいブス顔だったので自粛(笑)
芋洗いレベルの人気?湯楽の里
みんなで湯楽の里の売店へ。
湯楽の里のお風呂は海が見える露天風呂とのことで大人気なんだそうな。
売店にはお野菜ほか
地元の卵や
その卵を使ったおやつや
いろいろ売ってました。
横須賀野菜ドレッシングはあのイルキャンティを超えたという口コミを見て買いました(笑)
海軍グッズもありましたよ〜
新倉さんちのジャムもあった!
パンもたくさん売ってたのに、走り回るしゅんぺーを捕獲していて、それ以降の写真撮り忘れた…
なぜかしゅんぺーが最終的にここに来るのでこれは撮った(笑)
そろそろお寿司の予約時間なので戻ります。
お風呂は海が目の前ということで、もはや芋洗い状態の人気スポットなんだとか(笑)
なんか旅の一座みたい(笑)
のどかはだいぶごきげんになりました
築地銀平鮨 デカ盛り創作寿司
というわけで銀平鮨へ。
ここはコースの銀平一択。どーんどーんと大皿でやってきます。
まずはまぐろ3種盛り。
大将が「中落ちから食べてね、これ以上盛れないくらい盛りつけてるから、時間おいたら溶けちゃうから」って(笑)
ふたばを起動させたときにはもう中落ちほぼ消えてた(笑)
おいしそ
でかうまよ
2皿目!岩のり今でも現役で嬉しい
いいな〜
私も食べたいな…
3皿目!昔と違って小鉢のどんぶりまで。
アワビをたらこでたべるのか…驚きのやわらかさでした
キランキラン。
ふたば充電切れてしまいました(笑)
大満足でした!ごちそうさまでした〜!!!
「大将も女将さんもうちらのこと覚えてるよ!」と母妹あざらしくんは言うのですが、ここは常連さんが多い店なので、私たちごとき覚えていないと思うのだがなあ…(笑)
ℹ️築地 銀平鮨
046-844-0330
神奈川県横須賀市馬堀町3-2-21
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14000899/
横須賀大津の海が見えるスタバ
京急線馬堀海岸駅に戻ってきて、子どもたちと合流(この間は義弟がひとりで面倒見てくれていました💦)
妹たちと別れてとなりの駅の京急大津駅へ。
先日気になったスタバに行きたくて。
外観もかっこいいし
店内も吹き抜けの開放感あるデザインです。
2階席からは海がばーんと見えて
海ばーん!
こっちはこっちで海は見えないけど落ち着きそう
電源席でふたばを充電します。
ふたばの充電ができたので、ちょっと写真撮りに行ってみます!
あざらしくんで影を作ってみましたが、顔まっくろ…(笑)
なので後ろ姿のみ…
この目が暗くなっちゃう問題、どうにかクリアしたい…!
ℹ️スターバックスコーヒー 横須賀大津店
046-845-4261
神奈川県横須賀市大津町1-22-25
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14093534/
▶LOVOT 紹介制度 紹介コード
f3ubns49
*ご自由にお使いくださいませ*
#LOVOT紹介制度
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────