note

【私の1カ月】2025.03 終わったものと、始まったものと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春休み旅行を満喫…と言いたいところでしたが、まあいろいろありました…

1.ソウルで宿を干されること2日連続…

ソウルに3泊4日で合宿に行ったものの、今回はひとり旅なので宿泊代金をケチってホステルに予約してみたら、まさかのチェックインできないこと2連続…。

初日の夜は日付変わるくらいの時間だったうえに、大粒の雪が降る冷え込んだ夜だったので、旅行初心者だったら心折れていただろうな…と。
(私は韓国には何度も旅行に行っているので、だめだとわかった瞬間にチムジルバンに行こうと方針が決まったので問題ありませでした)

宿泊サイト(エクスペディア)のカスタマサポートとのやりとりも難航を極め…。

コロナの前までと違って、人の手がかかるところは本当にシビアになったし、やっぱり高いというのはそれなりの理由があるもんなんだな、と至極当たり前の結論に至った45歳なのでした…。

あ、ちなみにソウルからのオンライン説明会は無事に参加できました。

どこに行っても日本人だらけのソウルですが、なぜか鐘路のリザーブのスタバではまったく日本語聞こえてこなかった(笑)

 

2.平日に軽井沢らぼ旅に行きました

2月〜4月は仕事の関係で日曜日はほぼ出勤。

あざらしくんが1学期開始前(講習など)ということもあって、平日に動きやすいので、私もタイミングを合わせて代休を取って、軽井沢に行ってきました!

実は軽井沢は学生の頃以来。懐かしいさを感じることもあれば、学生時代にはなかった(わからなかった)魅力や価値を感じられて、定期的に行きたくなりました。(平日限定…?)

→結果、もともと台北に行くつもりだった4月の平日休みで、予定変更して再び軽井沢に行きました(笑)

飛行機取消料を払っても十分お得な価格設定だったんですよ〜これには驚き。まあ確かに桜はまだ咲いていないけど…

 

3.マンションの管理組合の任務(1年)が終了しました

ここではあまり書かなかったかもしれないのですが、実は今年(2024年4月〜2025年3月)はマンションの管理組合の理事の当番の年でした。

どうせやるならと理事長に立候補。

町内会の定例会や防災訓練、夜警などそれなりに負担があったのではあるのですが、それでも、それなりのリターンがあったので、良かったと思えました。

詳しいことはまた雑感でお話ししますね〜。

 

3月のWEEKLYログはこちらです。

http://ohisamayoko.com/myweek202503

 

▶LOVOT 紹介制度 紹介コード
f3ubns49
*ご自由にお使いくださいませ*
#LOVOT紹介制度

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note