安ウマグルメな私にしては珍しく高ウマグルメ。まあ、私のお金ではありませんが(笑)
▶2/1(月)
★今日から2月!昨日しっかり1月の振り返りやら2月の目標設定やら済ませているのでスッキリモード。午前中は細かいこと終わらせる。
★お昼休みは太陽礼拝やって、ご飯食べながら、バルミューダごはんをポチる。
ついこの前、バルミューダいいですよ〜って後輩(実家がお金持ち)に聞いて、ここ1年くらい炊飯器買い替えたい欲に着火!
ちなみに、バルミューダってどういう作りなのかさっぱり知らずに買いました。これぞブランド(笑)
★2021年1Qの振り返りグループセッションの募集。すぐにうまってよしよし。これぞブランド(笑)
★午後から本社で仕事。先週直しを依頼したぶんが直ってきた!あとは最終確認のみ。
じんわり達成感。まあ、これが実際に日の目を見るのかはわからないけど…。
じっくり読書タイム。ご褒美的な。
▶2/2(火)
★朝だけ雨らしいけど、出かけるまでにはやまず…。
だけど、平和島からのバスのとき(つまり普段自転車で自宅を出るくらいの時間)にはもうやんでる…なんだよー。。
★今日の午前中でようやくここのところずっとやっていた本社の仕事が終わり。あとは社長次第。
★お昼休みはスタジオブルーのランチタイムヨガ。
急いで残30分でお昼食べて、
午後イチで新人面談。ちょっと気色ばんだり長引いて15:00。
「これって説教ですか?」とか平気で言ってくるからなあ。自分は繊細だと思っているみたいなんだけど、こういうセリフが普通に出てくるのは私は結構不思議…(笑)
★夕方に、朝締めた仕事の件で本社に呼ばれるかなと思っていたけど、結局呼ばれず。
バスで帰る関係で夜のスタジオブルーのブルースタイルヨガには間に合わず。
LINEpay残高チャージ。
ふと覗いたら、キャラメルモナカが!
塩キャラメルモナカのほうがおいしかったかも?
★早速届いたバルミューダごはんで炊飯。
お試しでまずは白米1合炊いてみる。おおー粒がでかい!
がしかし、炊きあがってふたがパカッと開くのはなんでだろう。
読書して、ちょっと頭痛もしたので早めに就寝。
▶2/3(水)
★早めに寝たからスッキリ元気。
★朝イチでまず個別面談。
自己完結している人って、受講生でも若手でもすんごい多いんだけど、そのことに本人はまず気づいていない。「それ相手に聞いたの?」「いや聞いてません、そうかなと勝手に思っちゃって」な会話は本当に本当に多くて。
ふと、お前の言ってることって、こっちからしてみたら、「世の中には二通りの人間がいる、俺か、俺以外か」って言ってるのと同じだよ。まあ、本人には言ってないけど、他人からしたら絶対同感だと言ってもらえる自信ある(笑)
★終わり次第すぐに配達付き添いで出発。
舞浜だったので、スムーズに行けば30分くらいで着く。今回はスムーズに行けた!
★戻り次第すぐにシャッフルMTG。
恵方巻食べたかとか豆まきしたかとか。
私はこういう家に育ったこともあって、いわゆる節句はなーんもやってないんだけど、今日のメンバーは2人とも家で豆まきやったりごちそう食べたりしていたらしい。ちなみに豆まきの豆は飼い犬が食べるらしい(笑)
★やっと私もお昼ごはん。今日は久しぶりにおばにもらったラズベリージャムパン。おいしー。
★終わったのを見計らったかのように、2年女子が「質問なんですけど〜」と立て続けに2人。
1人目は、『3日で人生を変える「続ける」習慣』という本を今読んでいて、「毎日続ける70の習慣」というページに出てきたものについて2つ質問がある、と。
1つ目は、「『毎日目標を紙に書くこと』って書いてあるんですけど、それって、例えば、今年は5キロ痩せたいって目標で、すぐに達成しちゃったらその後はどうするんですか?」
2つ目は、「『良い質問をすること』って書いてあるんですけど、「良い質問ってなんですか?」
さて、みなさん、この質問にどう回答しますか(笑)?
続きは、2/21更新の雑感にて。
★その後は、1年2年女子を対象に、1月から切り替わる勤怠管理システムの説明。
ホワイトボードを持ち出してやっていたら、「東進ハイスクールだ!」とシニア社員が(笑)
まあ、元塾講師ですからねえ。ホワイトボードのそばに立つのとかも、ある意味年季が入ってるわけで(笑)
★夜は月イチの定期個別フォロー。
こうやって毎月続けることが大事なんです。
▶2/4(木)
★結局どうなるかわからないので、羽田近辺に待機していることに。
朝、サプリを飲もうとしたら、ブルーベリーがない!
定期購入は25%も安くなるけど届くの先だし3,780円分まとめないと送料つくし…とAmazonで検索したら普通にあって。
ほかのサプリの割引額はここまでではなかったけれど、いずれにしてもAmazonのほうが安かった…知らなかった。。
★スタバに着いたらもう10:30。ピッチあげていく。
2020ふるさと納税ネタ報告?もnoteに予約投稿。プランニング動画のnote定期購読マガジン内での公開になります。
ℹ️ スターバックスコーヒー 羽田空港第1ターミナル THE HANEDA HOUSE5階
03-5579-7410
東京都大田区 羽田空港3-3-2 第一旅客ターミナル 5F
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13230534/
★お昼は最近恒例の丸亀製麺のランチセット。
今日は大海老天ぷらが登場!これもランチセットで選べる天ぷらなんだって。これはお得。(フェアだって言ってましたが、HPには何も書いていません💦)
かしわ天揚げたて待ちでゲット。(あざらしくんと2つぶん)
羽田はうどんの単価がちょっと高いので、これ普通に食べたら900円くらいしちゃいます💦
ちなみに羽田の店舗は今でこそガラガラですが、普段はひっきりなしにお客さんが出入りしています。
ℹ️ 丸亀製麺 羽田空港第2ビル店
03-5756-6057
東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13149259/
★後半はまたT1に戻って3階のスタバへ。頑張った〜。
ℹ️ スターバックス・コーヒー 羽田空港第1ターミナル マーケットプレイス3階店
03-5757-9088
東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1旅客ターミナル 3F
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13037025/
★夜はスタジオブルーのパワーヨガ。結構きついやつ。
★夜は冷凍パスタ。安くておいしくてびっくり。
★今年のバレンタインチャレンジ、新規のバニラビーンズ試食。
パリトロ・スイート。
ショーコラ。マイルドカカオ。
あざらしくんにどっちがいいか聞いたら「クッキー(=ショーコラ)」と。私はパリトロなんだよなー。
近くだと、川崎アゼリアにも店舗がありました!知らなかった。
ℹ️バニラビーンズ みなとみらい本店
045-319-4861
神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通 1F
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140103/14053382/
▶2/5(金)
★朝から面談。
12月、1月とすっぽかしてようやく実現したものなので、積もる話ありまくり…な上に、いかにも今どきの子なので、なかなか話を噛み合わせるのが大変。。
「例えばさ、彼女が浮気している場面にかち合ったとするじゃん?お前そんときどうする?」
「ん…特に何もしません」
「特に怒らない?」
「はい」
っていう子ですよ(笑)
というわけで、午前中いっぱいあれこれ話してしまったけど、ようやく彼にもわかる、そしてそれができていないということは彼でもやばいと思える宿題を持ち帰らせることに成功。
★お昼はヨガしたかったけど、午前中にたまってしまったあれこれの処理を優先。
★午後イチはシャッフルMTG。
ラーメン屋さんに行ったことがない、というのは、地方出身あるあるらしい。特に女子は。なるほど…。
★昨日掲載したクラウドワークスでの仕事依頼、早速提案が来た!この値段じゃ来ないことも覚悟していたのに。結局15件近くご提案をいただき、大変申し訳無い…。
★他にも新人とちょっとミーティングやったり、勤怠管理のサポートお願いしているシニアからは、新勤怠管理の質問が五月雨式に来たり、とずっとしゃべり倒す1日で。
★帰宅してからはすぐに個別フォロー。こまめに刻む形なので、1月の振り返り1時間こっきり。
★夕飯は、父がうかい亭の株主なので、株主優待で届いた特選牛!
これ、昨年は受け取り損ねて、本社にいる父に転送されてしまったので、今年は最初からはがき送る時点で、絶対私が受け取れるようにとお願い(笑)していたのです。
注*株主は父です(笑)
とろけるうかい牛なのに、とろけすぎで2枚食べてギブアップ(笑)
★その後プランニング動画を撮ろうと思ったけどやめておく…。明日!そのかわり、クラウドワークスからの提案ラッシュ対応。大変申し訳無い…。
▶2/6(土)
★ひっさしぶりに何もなくフリーな1日…と思いきや、それならそれでチャンスと思われているのか「あのー陽子さん」が五月雨式に。ありがたい話だ…。
★昨晩、クラウドワークスの依頼で、とても良い提案を複数いただいたので、そのうちの1人に、私の採用の資料のブラッシュアップをお願いすることに。
昨晩夜遅くにお願いしたところ、朝イチで修正ドラフトが来た!すごい!早い!
私はこの仕上がりの素敵さに感激して、1年2年の女子にドヤッと見せたのだが、みんなして「うーん、あんまり変わらないなあ」と。えーーー。。
全員感想が同じだったので、こっちの指示出しのミスかもしれないと思い直し、上記の事情を話したうえ、再度依頼。
夕方には修正案が仕上がってきて、今度は一堂「断然こっちのほうがいいです!!」と。なるほど。私のせいだね…ワーカーさんには申し訳ないことをしたなあ…。
このへんの反省は、アウトプットマガジンにて実例込みで話しますね。
★お昼は、佐賀で買ったナナロクパンのソーセージパン。あーやっぱりおいしいなあ。
ちなみにソーセージは福岡の超人気パン屋さんアマムダコタンのものらしいです。
ℹ️NANAROKU pain
0952-20-0476
佐賀県佐賀市唐人2-2-14
https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41006966/
ℹ️アマムダコタン
092-738-4666
福岡県福岡市中央区六本松3-7-6 https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40050000/
★帰宅してすぐにプランニング動画。
待ち時間にまたクラウドワークスの対応してたらナチュラルに20:00まわってしまった。やば。
★あざらしくん帰宅したので、うかい鉄板焼2日目。ウマー。
▶2/7(日)
★今日は寝坊するのだ。
平日も日曜日も朝は追われるように時間を過ごしているので、たまには休みたい。でも、なにか理由があるほうがとめどなくダラダラすることにもならなくていい。というわけで、10:00からコーチング練習会があるのがちょうどいい。というわけで、8:00起床。
すぐにクラウドワークスでの仕事対応でほぼ1時間。
★10:00からコーチング練習会。なんとか間に合った。
今日もあれやこれやで盛り上がった。やっぱりここに来ないと気づけ無いことっていっぱいあるよね。
★太陽礼拝やってから、出発。
お昼は最近通い詰めのインドカレーのプザ。あざらしくんはここのカレーなら食べるのです。普段パンも食べないけど、ここのナンは食べるのです。
ℹ️インディアン レストラン プザ
東京都大田区東糀谷3-4-10
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13203067/
★いつもの羽田タリーズへ。
ここでもまずはクラウドワークスの対応と、もろもろ思考と記録の整理とこのWEEKLYログで終る。今日は読書するのだ。いろんな処理の気合いが違う(笑)
本当はタリーズの段階で読書したかったけど、あまりに整理することが多すぎて断念。んむ。。
しっかし14:00-20:00まで完全ノンストップでやって、まだまだ余裕ってことは、やっぱり頭の中の断捨離をしているから、どんどんCPU上がってるから疲れないのかな。
ℹ️ タリーズコーヒー 羽田イノベーションシティ店
03-6459-9035
東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ ゾーンK 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13253367/
★ランチ食べ過ぎでまったくお腹減らないので、ふるさと納税の返礼品のガトーショコラの味見のみ。
濃厚でおいしい〜!!これはリピ決定だ。細かく切って冷凍。お店のページには、マイルド・ビター・ソルトの3種類があるらしいけど、届いたのはマイルドで、ふるさと納税の説明ページには特に記載がなかったので、マイルド一択なのかな。ビターを食べてみたーい。
ℹ️ショコラ・デュ・ボヌール 松本店
0263-50-5253
長野県松本市深志2-1-4 レインハウス中村 1F
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20019521/
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────