シドニー中央駅から電車に乗ってブルーマウンテンズ国立公園に行ってきました!
ツアーもたくさんありますが、普通に個人旅行でも行けます。
▶旅のメインどころ
妹の結婚式に参列する!
来年登山禁止になるエアーズロック登山▶スケジュール
・フライトスケジュール
7/21(日) 22:00羽田発→8:30シドニー着 QF026
7/25(水) 10:40シドニー発→13:40エアーズロック着 QF5660
7/27(金) 15:20エアーズロック発→18:20ケアンズ着 QF1854
7/29(日) 12:00ケアンズ発→18:35成田着 JQ025・旅行スケジュール(概要)
7/22(月) シドニー ブルーマウンテンズ
7/23(火) シドニー 結婚式
7/26(月) シドニー エアーズロックsunrise、登山、sunset、カタジュタ散策
7/28(土) ケアンズ キュランダ
▶7/23(月)
★8:00過ぎ、定刻よりも早くシドニーに到着。
出国審査は、手荷物系のチェックが厳しめで少し時間かかる。
さすが南半球!寒い!
空港からは普段は電車やバスを使うのだけど、今回はブルーマウンテンズに行く時間を確保したくてタクシーで。
ちなみに電車は空港線はちょっとお高め設定なので、3人だったからまあいいかと思ったのだが…。
ものすごい勢いでメーターがあがっていき、結局90豪ドルに。
ガイドブックでは50-60豪ドルと案内があったのに…。空港でキャッシングした100豪ドル、もうほとんど使い切ってしまうことに…。
★ホテルチェックインさせてくれたので、軽く荷物ばらしてすぐに出発。
看板によるとセントラル駅まで500mと。
実際はもっと近かった!今度このへん泊まるときは空港からは電車がいいのかも。
トラムの広告もスノーリゾート。冬なんだなあこっちは。
ちなみにニット帽マフラー着用の人もちらほらいるので、思考がついていけていないだけで、普通に冬です。
セントラル駅のスタンドであざらしくんキップ買い、私お昼ごはん調達係。
うわーオーストラリアって物価高いって聞いてたけどたしかに高い!
私の頼んだホットサンド、その場で焼いてくれるのは嬉しいけど9豪ドルって。。
ちなみにオーストラリアはイタリアと同じエスプレッソ文化。だからカプチーノが濃くておいしいのだ。これはたくさん飲まねば。
トースト最後まで待ってたら遅刻なので、切り上げてもらってダッシュ!
あざらしくんに先行で行っててもらって、車掌さんに話しかけて足止め作戦(笑)
★ブルーマウンテンズラインに乗って約2時間、KATOOBA(カトゥーンバ)駅に到着。
発車間際で騒がせた車掌さんにも挨拶OK。
駅結構かわいくて。
改札でオパールカード(要はスイカみたいなの)をぴっ。
6豪ドル。。。2時間乗ってこれは安い。
ちなみにトイレもかわいかったです。
目の前のチケット売り場でバスとシーニックワールドの乗り物券を買う。
70豪ドル!おお結構なお値段するのね。
ちなみに駅周辺でご飯食べられるところはあんまりなくて…列車で食べて正解。
お食事はできるちゃできるけど…な感じ。
バスが来た!
まずはシーニックワールドへ。
ロープウェイ、ゴンドラ、トロッコと3種類の乗り物が楽しめます。
いきなりハイライトのスリーシスターズが見える!
接近。
まずは、トロッコへ。確かにアトラクションという言葉で表現する理由がわかる(笑)
確かに行きはちょいジェットコースターみたいだったけど、あとはなー。。(笑)
展望台からのスリーシスターズ。
ここのウリは遊歩道だと思う。
森の中を歩くのは気持ちいい〜!
バナナみたいな皮のむけかたの木…。
ロープウェイ乗り場には写真コーナーが。
クロマキーがあったのでいち早く気づいてあざらしくんに声をかけたら、突如不思議な動きを…。
(instagramストーリーズに乗せたあれです)
ロープウェイはこんな感じ。
続いてゴンドラ。
森は素敵なんだけど、これらの乗り物を「アトラクション」って言うとそれは微妙だな〜と。。笑
★次なるお目当てはエコーポイント。スリーシスターズが一番きれいに見えるところらしい。
歩いて1kmもなさそうだったので、バス乗り場に行くのも、次のバスを待つのも面倒くさく、歩こうよーって方向にもってく。
ちょっと登り坂だったけど、歩いていて気持ちよかったー!
観光案内所みたいな、売店みたいな。
オーストラリアには結構アボリジニグッズ売ってます。
エコーポイントに着いた!
ひゃーやっぱり眺め良い!カナダにもいかなきゃー。
不思議な植物…。
★バスが来たのでダッシュで戻り、帰りの駅はルーラへ。
★帰りの電車まで1時間待ち…
スーパーで買い物。
さすがオセアニア。
ヨーロッパもこっちも、きのこっていうとマッシュルームだよなあ。
おやつもいろいろチャレンジ。
パッケージがかっこいいのでジャケ買い2種。
レジに並びながら戦利品撮る笑
駅前の商店街、というか、目抜き通り、というか。
絵になる〜。
郵便局。か、かわいい…!
高級食材店がいちいち絵になる…!
★結局ホットサンドしか食べていないから、おなかすいた…。
フィッシュ&チップス食べようよ!と強引に持っていく。
母は初めてだったみたい。ほかほかでおいしーい!油のってるし!
日が落ちてきて一気に寒くなった…これかなりやばい。。
★ルーラ駅。
エアーズロックはもっともっと寒いっていうから、ちょっとというかかなりビビる。。
2時間かけてまたセントラル駅に戻る。
列車降りたら、ちょっとあたたかくてほっとした…。
▶オーストラリア旅日記(2018.07)
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────