今度はシドニーのお気に入り、ダーリングハーバーの昼間の様子です!
パンケーキランチやクルージングの写真など、青空いっぱいです(^^♪
▶旅のメインどころ
妹の結婚式に参列する!
来年登山禁止になるエアーズロック登山▶スケジュール
・フライトスケジュール
7/21(日) 22:00羽田発→8:30シドニー着 QF026
7/25(水) 10:40シドニー発→13:40エアーズロック着 QF5660
7/27(金) 15:20エアーズロック発→18:20ケアンズ着 QF1854
7/29(日) 12:00ケアンズ発→18:35成田着 JQ025・旅行スケジュール(概要)
7/22(月) シドニー ブルーマウンテンズ
7/23(火) シドニー 結婚式
7/26(月) シドニー エアーズロックsunrise、登山、sunset、カタジュタ散策
7/28(土) ケアンズ キュランダ
▶7/24(火)
★さすがに朝は爆睡。
★朝ごはんは昨日ルーラ駅の近くのスーパーで調達したガーリック入りパンとクリームチーズサンド。このクリームチーズもガーリック風味ですんごいおいしかった!
そういえばこれのカマンベールチーズをカルディだっけ?成城石井だっけ?で買ったことある気がする。
結婚式の時間までは旅ブログ書いたり本を読んだりと特に外出せずに過ごす。
結婚式の教会まではUBERで。シドニーは結構UBERが走っているので便利。
★教会はハンターベイリー教会という、パイプオルガンが目玉のところ。
暇なので、写真撮影大会。
あざらしくんこう見えても仕事メール返信中。
私達の到着から30分過ぎ、ようやく新郎新婦到着。
式の間は写真撮影NGとのこと。
式の後、中庭に出てフラワーシャワー。
もちろんあざらしくんと私は誰よりも高くあげようと気合いが違う笑
庭の写真をカメラマンが撮っている間に、私はパシリでぬいぐるみ撮影。。
我ながらいい感じ。
終了後は近くの駅にタクシー探しに行った旦那さんのご両親を尻目に、UBERを呼ぶ若者の私達笑
新郎新婦はビーチに撮影に行きました。
ここでもぬいぐるみ…
★一旦ホテルに戻って着替える。
空きっ腹抱えてお目当てのパンケーキ屋さんへ!
私の中ではロックスというエリアのパンケーキオンザロックスを指定したつもりが、ここ昨日も来たよね・・?なダーリングハーバーのパンケーキオンザロックスに笑
メニュー!
パンケーキだけじゃなくてお肉もサラダもいっぱいあって、ほぼファミレス。
こってりモリモリのパンケーキもいっぱいあったけど、
あざらしくんはシンプルなバターミルクパンケーキにアイストッピングのものを。4枚のうち1枚わけてもらいました。
母は甘くないお食事パンケーキ。見た目も味もほとんどお好み焼き笑
母、パンケーキ2枚に焼きバナナも焼きパイナップルも普通に食べてました。普段あんまりご飯食べないのに。。。
私は夜ご飯が妹の旦那さんのご両親と会食なので、無難にシーザーサラダをセレクト、ふたりのパンケーキをわけてもらう作戦。
ドリンクは当然カプチーノ!イタリアで感動したあの味がオーストラリアでも飲めるなんて。
ちなみにモーニングメニューは野菜無しでした笑
★外に出てみたら、やっぱりここはダーリングハーバー…。
サーキュラーキーからフェリーに乗ろうと思っていたのに、サーキュラーキーに向けてフェリーに乗ることに…。
船着き場で待ってみるも、ぜんぜん、こない…。
アッタマきたので、お向かいのpier26まで歩いて移動。
船が来るまで鳩と遊ぶあざらしくんと母。
ようやく乗船。
よくわからないけど、かわいい建物。
ミニチュアみたいな。
この航路の見どころはやっぱり海上からのオペラハウスとハーバーブリッジ!
この、月が入ったのが定番なんだとか。
月はどっちがいいんだろか。
★到着したサーキュラーキーにはなんにもない。
あざらしくん、「ガラス張りのスタバに行きたい」と。
せっかくなので、電車やトラム(ライトレール)に乗ってみようということになり、サーキュラーキーからセントラル駅まで電車、セントラル駅からトラムに乗ってコンベンション駅まで。
あざらしくんお目当てのスタバが、トリップアドバイザーの示す場所と違う…。 (グーグルマップが正解でした)
▶オーストラリア旅日記(2018.07)
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────