note

【NZ事件簿④】飛行機の遅延で1日飛ぶ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の夏休みはニュージーランドに行きました!

一度は行ってみたかったところだったので、それはそれは楽しみにしていたのですが、まあ、いろいろありまして…。

今回は国際線に2回(乗り継ぎも含めると4回)、国内線に2回乗ったのですが、結局全便遅延するという…。

特にがっかりしちゃったのが、初っ端の成田ーブリスベンーオークランド便。

成田発の時点ですでに2時間遅れ、ブリスベンを出る時点で3時間半遅れに膨らみ、結局現地着14:20の予定が18:00着になってしまいました…。

オークランド市街地へのアクセスは良かったものの、ニュージーランドのお店の営業は朝がとても早いのですが、夜もとても早く17:00とか18:00に閉店してしまいます。

結果、初日は完全に移動だけで終わってしまいました。

翌日、早起きできればよかったのですが、ガチ寝坊したので、結局オークランドではまったく楽しめないまま、クライストチャーチに向かうことになりました…。

飛行機の遅延や欠航で旅の計画が台無しになったことは今までに何度もあるので、慣れたものではありますが、旅行期間をそう長くも取れない身分なので、毎回がっかりしてしまいます…。

最近の国際線は、私だけでなく、周囲からもよく遅れている話を聞きます。

海外旅行は移動時間が多くかかるので、どうしても現地時間の確保ができないので、遅延が大きく旅程に響くんですよね…

あらかじめわかっていたら空港に行く時間を遅らせることもできますが、国際線だと早めに入っているので、たいてい空港で聞くんですよね…。

国内線の定時運行に慣れすぎなのかもしれませんが。。
 

他の発信はこちらにまとめました。

【雑感379】夏休み、いろいろありました記録と今後の予定

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note