note

【NZ事件簿⑤】バスツアーが途中で中止になって置いていかれた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の夏休みはニュージーランドに行きました!

一度は行ってみたかったところだったので、それはそれは楽しみにしていたのですが、まあ、いろいろありまして…。

今回の目玉は、テカポ・マウントクック。

クライストチャーチから出発して、テカポ・マウントクックをめぐって再びクライストチャーチに戻ってくる送迎バスを予約したのですが、どうやら高速バスを観光商品化したようなもののようです。

クライストチャーチとクイーンズタウンをテカポ・マウントクックを経由して結ぶ観光バスが1日1便走っているようで、そのバスに区間乗車しながら移動して、最終的にはクライストチャーチもしくはクイーンズタウンに抜けるのを選べます。

今回私達はクライストチャーチを出発し、テカポに向かう途中のジェラルディンという街にある、高速バス立ち寄りの休憩所&観光案内所で降ろされてしまいました。

どうやら出発してから、大雪でテカポへの道が封鎖されているという情報が入ったようです。

私達が乗ってきたバスは、どういうルートかはわかりませんが、クイーンズタウンに向かっていったようです。
(クイーンズタウンにいかないといけないから、私達は降ろされた)

私達のために迎えに来るバスがあるという話でしたが、結局催行会社とバス会社(しかもバス会社は2社)の間で責任のなすりつけ合いみたいなことが起きていたそうで、結局のところ、クイーンズタウンからクライストチャーチ行きの便に乗ることができました。

9:30前にジェラルディンで降ろされて、クライストチャーチに向かうバスが来たのは14:30。実に5時間ほど待たされてしまい、クライストチャーチに帰り着いたときにはもう17:00になっていました…。

朝は7:00にバスに乗って、返ってきたら17:00…結局1日棒に振ってしまいました…。

↓最初は「朝ごはん食べよう〜」な感じだったのに…

どんなやりとりをしたかについては、詳しくはnoteの旅日記にまとめました。

以下、取った対応と結果を簡単にご報告しますと…

・テカポ・マウントクックそれぞれのホテルのキャンセル。
→返金なし。(NO SHOW扱い)

・AMEXの付帯保険は?
→適用不可。

・クライストチャーチのホテル抑え。
→OK。(条件付き)

・ツアー中止に伴うツアー会社(JTBニュージーランド)への返金依頼
→全額返金OK。
*ただし、↓のとおり、戻りのバスの手配関連で話が噛み合わずかなり苛つく。不参加扱いなので、口コミで酷評もできず。

 

他の発信はこちらにまとめました。

【雑感379】夏休み、いろいろありました記録と今後の予定

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note