note

【今週の釜板】最近気付いた&導入した便利技

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年プロジェクトで発信している小ネタをまとめます!

最近気付いた&導入した便利技をご紹介します。

1.スクショ方法を同時押しからダブルタップに変更

iPhone限定の話です。

コーチング練習会では毎回スクショが下手でやり直しているのですが、同時にボタンを2つ押すのが微妙に苦手です…。
(そもそもタイミングを合わせること全般苦手…太鼓の達人とかDDRとか)

私のiPhoneはホームボタンがないタイプなので、ホームボタンがあるiPad miniやiPhoneSEとやり方が混ざるのもまたわけわかんなくなる…。

というわけで、スクショをタップで撮れるように変更しました。

設定>アクセシビリティ>タッチ>背面タップ
で設定できます。

ちなみに今までサブ機で使っていたHuaweiの端末は、正面からこんこんでスクショが撮れたので、iPhoneもこんな感じでできるのか〜と思うと嬉しい。
(iPhoneはこんこんではなくタップです、なので慣れるまで微妙にやりにくい…のは私だけ?)

 

2.ウィジェットのカスタマイズ

ごめんなさいこちらもiPhone限定…。
(そういう意味ではシェア大きいってそれなりに恩恵あるよね)

アプリを自分の使いやすいように置いていることはあっても、サイズを変えたりプレビュー?を見られるようにするなどの変更まではしていないことが多かったのですが、2年前にマコなり社長の動画を見てから、googleカレンダーをウィジェットに設定するようにしました。

これの何が便利って、あざらしくんの予定がすぐにわかること。
(あざらしくんは手帳使えないのでgoogleカレンダーで管理)
私自身はgoogleカレンダーでヨガレッスンや講座予定を管理しているので、これも忘れ防止になるので助かっています。

そこから約2年間はずっとそのままだったのですが、最近、アクティビティサークルの完成漏れが多かったので、フィットネスアプリもウィジェットに入れました。今のリアルタイム情報がぱっと見られるので、ついうっかりあと少し足りなかったということはこれで防げています。

どれくらいのサイズにするかは選べますが、プレビューで見たい内容に合わせるとそこそこ大きくなり・・。
googleカレンダーはアプリ8コ分、フィットネスはアプリ4コ分を占めています。アプリの整理は必要になりますが、私には便利な機能です。

 

3.クロネコメンバーズ マイカレンダー

ネットで買い物するときの配達時間希望指定をよく忘れてしまうので、クロネコヤマトも佐川もユーザー登録しています。
(佐川はスマートクラブ、クロネコヤマトはクロネコメンバーズ)

荷物が届くことを事前に教えてくれるので、この段階で配達指定をかけてなんとか一発で受け取れるようにしているのですが、それでもその手続きをいちいちやるのも面倒くさい。

ですが、最近、クロネコメンバーズのアプリで、マイカレンダーなるものを登録できることに気づきました。
これで基本の時間を設定しておけば、指定を忘れても自動的に受け取りやすい時間帯で届けてもらえます。

ちなみに6/10からクロネコヤマトは置き配を指定できるようになりますが、クロネコメンバーズへの登録が必要になります。

 

4.アマゾン シリーズ登録

私は結構漫画を読むのですが、新刊はレコメンド頼り…。
ずっと楽しみにしていたのに、いつの間にか新刊が出ていると、もっと早く知りたかった…となります。

新刊を教えてくれるサービスは前からあったと思うのですが、今回気づいたのは、新刊を自動で購入してくれるサービスです。
こうしておけば買い忘れもなくていいね!

 

5.ふるさと納税を旅行代(宿泊費)にあてる

ふるさと納税の返礼品で、地元で使えるクーポンが貰えるという話は、2月の気仙沼市で知った&試したのですが、3月の群馬県川場村でも見かけました。
川場村は、道の駅ランキングナンバーワンの道の駅かわばで使えるということもあって、あれこれ買いたい方にはいいのかも。

そんなわけで、令和6年は、ふるさと納税を単に食品や雑貨に使うだけでなく、旅行クーポンとしても使ってみようと思っています。
(譲渡益でがっつり課税されたので、今年は住民税がさらに増えるはずだし…)
まずは、ANAセールで飛行機チケットを格安で抑えられた福岡、札幌のホテルを、旅行クーポンで抑えてみました。

 

6.nanacoでポイント二重取り

これは前からやっていることです。
私は現金決済のときはなるべくセブンイレブンのnanacoを使うようにしています。
nanacoの最大の魅力は、セブンイレブンでは現金と同様に使えること。つまり、公共料金の支払いにも使えます。

nanacoで決済すると、nanacoポイントがたまるので、それだけでもnanacoを使うメリットになりますが、チャージのときにセブンカード・プラスを使うと、チャージに対してもnanacoポイントがたまります。つまり、ポイントを二重取りできる!
(公共料金の支払いだとnanacoポイントはつかないので、チャージでたまるポイントのみです)

私は公共料金の支払いのほか、Amazonギフト券(チャージタイプ)の支払いにもnanacoを使っているので、結構早くポイントがたまります。
nanacoは5万円までしか入らないので、5万円を超える決済だとレジの人が操作の仕方がわかってなくてちょっとイラつくのが玉にキズ…

他にも、年末年始のアップル初売りの支払いは、nanacoでアップルギフトカードを買って支払ったり…等地道にポイントためています。

7.ラーメン鍋と小松菜

*写真はほうれん草です。ラーメン鍋の写真がこれしかなくて、、

アルミなので熱伝導も良く、根菜も早く火が通るので、朝食用でも問題なし。
最初は白菜が好きでよく使っていましたが、高騰したのをきっかけに小松菜に乗り換えたら…やばいくらいお通じが良いです笑
朝ドバーなことが多いですが、朝出来らなくても日中で1回〜2回に分けて結局全部出ちゃうので、外出が多い人におすすめできないくらい、出ます。
(前に小松菜スムージーを頑張って続けていたのは、このお通じ狙いだったっけ…と思い出した)

まな板にてんこ盛りでも余裕で食べられますね。最近は朝の残りをジップロックスクリューに入れて工場に持っていってます。

ちなみに他にはぶなしめじ(白いの)とおもちを入れています。道の駅でついたばかりのおもちを大量に買い込んで、細かくさいの目に切って冷凍しています。

この1週間でいろいろな種類を挙げました。
なるべくお金がかからないもの、手軽なもの、メリットが大きいものを選んだつもりです。
(だからか、「知ってる」「やってる」お声が多かった)

変化というものは、小さな工夫の積み重ねで起こるものです。
日々の行動、日々の選択を少し小さな工夫をすることをこれからも積み重ねていきましょう。

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note