note

【雑感219】「60% でいいから、とにかくやってみよう」ってどうなの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「完璧主義であれもこれも足りないと考えて結局動いてない人は、まずはスモールステップから」とか「6割の出来でいいからまずは確認をとってそこからすすめる」という解決方法を聞く。

私は目標設定を積み上げ型でやるタイプだし、プロセスを分析してバラすのも別に苦手ではないので、外から見ると、これができていることになるのかもしれない。

だけど、私はこの理屈にまったくピンとこない、どころかむしろ違和感がある。

やってる本人はスモールステップだと思っていないし、6割の出来だと思っていない…のは、私だけ?

ベーグル屋さん活動を例に出すと、私の最初の目標設定は自給自足のプレーンベーグル。

そこだけ見るとたしかに出来得る限りの最小ステップが設定できている、のだけど、別に私はこの目標は妥協したわけでもないし最小化したわけでもない。

普段パン屋さんベーグル屋さんではプレーン、パン・ド・ミ、バゲットを買う私にとっては、心底それで満足できると思っていたから、そう設定したのです。

確かに初めてレシピブックを買ったときには、プレーンのページなんかあんまり見ていなくて、他の映えるページを見て「こりゃ私には無理だなあ」と思ったのは事実です。

だけど、そのときは私は具材入りベーグルばっかり買っていた時期で…プレーンベーグル自体があまり視界に入ってこない知識(経験?)レベルだったのです。

料理が下手のくせに人に食べてもらうとかお金をいただきとか、ぶっ飛んでて、普通にそんなの無理だと思われるのかもしれないけど、それだけおいしいと思ったんだもん、しょうがないじゃん…(笑)

いろいろパン屋さんめぐりしてきたけど、私のほうがおいしいと思うもん…(笑)

 

確かに販売を始めてからいろんなことを少しずつブラッシュアップしています。

このへんに一番詳しいのは、発送第一号だった10年プロジェクトメンバー(笑)

そこから、みんなから感想をもらって、よその人気店のお取り寄せパンの梱包状態を見せてもらって、私もできるものをマネして、いまの梱包に落ち着き、味も練習して練習してようやく今の形になった。

結果的には初期の頃は今の6割だけど、あの当時では私の出来る全力があれだったのです。

6割の出来でいいから感想をもらおう、なんてそんな失礼なこと考えてなかったし、6割の出来で提出したもので私の実力がこんなもんかとがっかりされるのだって嫌だし。

あれこれ考えすぎて動けない人にとっては、「完璧じゃなくていいんだよ」と言われることは救いになるのかもしれないけれど、私にはピンとこない理屈でした。

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note