note

【雑感396】時間の感覚が合わない人と距離を置く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、Threadsでいろいろな投稿を見て思うことが多く。

先日は、こんな投稿を見つけました。

普段私はSNSはROM専なのですが、今回だけは投稿主さんと少しやりとりをさせてもらいました。

その結果、すぐ後ろに予定を入れていることそのものよりも、滞在時間についてのシェアが事前になかったことが問題のようでした。

最初からそれくらいの時間しかないとわかっていれば、こっちの準備も変わってくるのに、当日になって急に言われたことで、準備が精神的にも物質的にも無駄になってしまったことが残念だという感じでした。

やりとりさせてもらったから私は背景がわかったものの、正直、やりとりをする前は、「日曜に予定を複数いれることなんて当たり前なのに…この人暇?」と思いました(笑)

がしかしコメント欄は、「わかりますー!2階建てで予定入れてくる人っていますよね!」みたいなのばっかり。

2階建て…って言われちゃうなら、私は高層マンションかもしれない(笑)

このコメント欄を見ていて、やっぱり時間の感覚が違う人とは付き合ってはいけない…と思いました。

あまりにも住んでいる世界が違いすぎて、というと感じ悪いかもしれませんが、ほんとに時間の感覚がここまで違うと、いろんなことが噛み合わないと思うのです。

時間の使い方とお金の使い方には本当にその人の価値観が出ます。

人付き合いは難しいとよく言われますし、私ももちろんそう思うところもあるのですが、お金と時間の価値観フィルターである程度絞り込んで人間関係を作っていけば、良かれと思ったことが大外れにはならないと思うのです。

自分とは価値観が違う人と付き合うこともそれはそれで大事だと思うこともあるので、バランスが難しいところではあるのですが…

それについてはまた来週書きますね。

 

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note