note

【雑感410】ボイスレコーダー活用術と本当に使いたいシーンの本音

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近導入したボイスレコーダーがとても優秀で、毎日のように使い倒しています。

買ったのはこちらの、PLAUD NotePinというミニサイズのものです。

先行発売されていたPLAUD NOTEのときから気になっていたものの、実際に使うイメージが持てなかったのでいったんスルーしていたのですが

小さいサイズになって、時計のように身につけることができるという広告が流れてきたので、これは買ってみよう、と。

用途がわからないままではあったのですが、とにかくまずは使ってみようと2024年のクリスマスに買いました。

 

1月中旬に届き、早速使ってみました。

まずは、普段行っている講座から。

私はわりと話す機会が多いし、ブラッシュアップしたいので、それまでも音声収録をして自分でチェックするべく聞き直す習慣がありました。そのノリで、話すものは基本収録する、という流れが比較的スムーズにできました。

以下、項目ごとにレビューしつつ、最近思っていることを話したいと思います。

 

▶音質

iPhoneのボイスレコーダーでも十分聞けますが、やっぱり専用のボイスレコーダーの質は全然違う!

周りが騒がしいところでも、収録対象の声とガヤの声はちゃんと区別してくれて、ガヤは拾わないようにしてくれるんです。外で対面講座をやる私にはこれは嬉しい機能でした。

 

▶文字起こし機能

購入動機の大部分はiPhoneにはできない文字起こし機能でした。

漢字変換(特に名前)を初めとして、専門用語寄りの言葉はやっぱりどうしても難しいところはあります。

だけど、私は自分の話し方や声がかなり聞き取りづらいという自覚があるので、この文字起こしをある程度正確にやってもらうために、クリアに発音することやゆっくりめに話すことを心がけるようになりました(笑)
(文字起こしの正確性はだいぶ上がりました💦)

個人的には、2ヶ月使ってきて、私の発言シーンが一番正確に文字起こしできているなあって思う…聞き取りやすいわけでは絶対ないので、これって私の声にAIが慣れてきたってことなのかな…。。と思ってます。

 

▶文字起こし機能の容量問題

デフォルトで毎月300分の文字起こしが無料でついてきます。

5時間はさすがに講座だけですでに足りなくなるので、年間AIメンバーシップ(プロプラン)を導入しました。(割高ですが月額プランもありますが、3月時点では半額以下のセール価格だし、迷わず年間プランにしました)

月間1200分枠(20時間)もあれば行けるだろうと思っていたら、一ヶ月もたたずに枠を使い切り、文字起こし待ち渋滞に…。

リセット日を指折り数えて待って、その日に渋滞分を全部解消したら、その時点でもう1200分枠を使い切り…。。

月1,000円なら気軽に出せるけど、無制限プランとなると月に3,350円に跳ね上がります…。

かなり悩んだのですが、結局無制限プランにしました。

無制限になると、今まで自分の中で無意識に存在していたストッパーが外れて、いろいろな使い方ができるようになりました。

▶利用シーン

1.ミーティング、面接、商談、定例会などの公式(?)の対話シーン

2.音声日記、音声でのシェア(10年プロジェクトメンバー対象)

まあこの2つはある程度一般的かと思います。音声日記は、無制限プランだからこそできることかなと。私は実は音声コンテンツが好きで、自分の生きた証(と言うと大げさですが)を気軽にたくさん残しておく手段としても使い勝手がいいので、実は結構活用しています。

3.プライベートの対話

これが、実はこのPLAUD NOTEを使い始めて2ヶ月経って思いついた使い方で、まだあまり実践できていません。

というのも、音声収録の許可をどういう流れでとればいいのかがまだうまくつかめなくて。

あざらしくんや10年プロジェクトメンバーのように、音声を撮ることに慣れていたり、関係性ができている人は問題なくできますし、その音声を記録や足跡的なものとしての価値も理解してもらえます。だから今までも音声を収録することそのものは何度もしてきました。

でも、私が今回使いたいと思ったのは、そういう意味ではなく、完全に相手への信頼感が足りていないからで、保身という意味合いです。

そもそも多くの方は、録音に慣れていないだろうから、そういう状況では本音を話してくれないかもしれないし(いわゆる「オフレコ」でこそ本音が出る的な?)

保身のニュアンスが伝わって気分を害するのではないかな、と思って。

でも、この一見してボイスレコーダーとは思えない外観だからこそ、自分の身を守るために使いたい気持ちもすごくあります。

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note