note

【コーチング練習会ベーシック】できたことをベースに来年はどうしたいのかを聞いていく方が目線を合わせた目標になると思いました。 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
私を含めて6名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。

◆本日のご感想◆

最初のセッションでは2024年の振り返りがテーマでしたが、そもそも目標を明確に立てていなかった場合どう振り返りを行うのか、ひとつのお手本となるセッションだったと思いました。

印象的だったのはできたことを事実ベースであげてもらうことが大事だという学びです。振り返りをするときにできなかったことに目が向きがちですが、できたことをベースに来年はどうしたいのかを聞いていく方が目線を合わせた目標になると思いました。

 全文を読む

(A.K 40代女性 富山県)

 

・今回の宿題「自分が若かった時に言われて嫌だったこと」について、私を含め何人かの事例は仕事絡みで言われたことでした。

 自分が言われたからこそ「言わないようにしよう」と決めたり、逆に言われるようなことを推奨しようとする反動で行動しがちですが、目の前の若者は自分の若い時とは違う訳です。

 私は安全側の「言わない」選択肢を取りがちですが、これだと相手との距離は全く縮まらない訳です。

 そうすると、自分の中の価値観の選択肢に今の若者の価値観を取り入れながら「聞いてみる」という選択肢になるのかなと思いました。

全文を読む

(A.S 40代女性 大阪府)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【リニューアルしました】10年プロジェクト 個別講座~自分の人生は自分で作ろう~

【オンライン開催】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note