note

【雑感374】練習はしなくていいんですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

noteやパーソナルサイトで、いわゆる「教材」を販売・発信しています。

購入していただいたり、読んでいただけることはとてもありがたいのですが、

読んでいただているだけなのかなあ…?と正直、思います。

私はコーチング練習会をもう10年以上毎月開催しているのですが、ここまで長い期間にわたって毎月毎月継続できる人や継続できる信念ってなかなか見たことがありません。

それは私がすごいというわけではなくて、シンプルに「練習する機会」が絶対的に重要なことだから。

ただ知識をインプットするだけではなく、練習して使いこなすことが絶対的な重要なことだから、やめたりぶれたりするという選択肢がないのです。

なので、私の教材を読んでくださっている方がいらっしゃるのはありがたいのだけど、せっかくだから、読むだけではなく実践の場にもいらしてほしいなあと思っています。

実践練習の場は「コーチング」というある種の絞り込みをしていますが、行っていることは、コミュニケーションの練習で、人間関係の基礎をなすものです。

私の発信は人間関係を良くすることをとても重視している価値観に基づいたものなので、私の発信を読んでくださる方には間違いなく興味を持っていただけると思っています。

ただ、ひとつ、違うところがあるかもしれません。

それは、ただ読むだけなら、ご自身が成長しているかしていないかということが他の人にバレなくてすみます。
(なので成長したいことを見せびらかしたいなら、参加するのでは…?と意地悪なことを考えちゃいます)

私の講座は単なるハウツーを学ぶ場ではないので、つまりは、単なるハウツーを求めてくる方々の薄っぺらさが露呈してしまう場所でもあります。

そう言うととんでもなく恐ろしいところに思うかもしれませんが、おそらくみなさんの職場や友人関係だって、人の人間性が見えてしまう場所だと思いますよ…(笑)。大人だからいちいち言わないだけで。

 

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note