今週は我が家のアイドルしゅんぺーのお誕生日パーティをやりました!
2023年 2月 の投稿一覧
【10プロ勉強会】「ダメ出し」ではなく「思考を深めるお手伝い」
10年プロジェクトで勉強会を行いました。
テーマは、「自分に向き合う」。
10年プロジェクトでは、毎月、「今、自分に向き合って思うこと」というタイトルで文章を書くのですが、「考えている」と「向き合っている」は明確に違います。
でも、何が違うんだろう?
ご感想をシェアします。
【雑感307】要するに日記を始めてみました
新しいことをはじめました。
一言で言えば、日記をはじめました(笑)
【筑波山】紅葉と昭和レトロロープウェイ 激ウマもつ煮込み
あざらしくんが平日休み!私も休みを取って母と3人で紅葉&美術の旅に出ました!
【10年プロジェクト勉強会】2022年開催実績・ご感想まとめ④
2022年分の10年プロジェクト勉強会のご感想をまとめます。
6月分です。
【手帳の使い方個別フォロー】キツい時間ではありましたが、自分一人では辿りつけなかった
手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、そのまま掲載します。
【コーチング練習会アドバンス】自分の価値観や考え方の偏りを再認識できる貴重な場でもある。
コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回は、私を含めて7名のご参加だったので、3回にわけます!
【私の1週間】7w 毎日続けて3000日…積み上げてきたもんだ…
今週はちょっと余裕持って過ごせました!
これを読んでも伝わりにくいけど…(笑)
そうそう、今週は釜活3000日記念のイベント!フルメンバーでお祝いしました。もう3000日なのか〜!
【10プロ勉強会】それだけ日々「深く考えない」ことを繰り返しているのだと思います。
10年プロジェクトで勉強会を行いました。
テーマは、「自分に向き合う」。
10年プロジェクトでは、毎月、「今、自分に向き合って思うこと」というタイトルで文章を書くのですが、「考えている」と「向き合っている」は明確に違います。
でも、何が違うんだろう?
ご感想をシェアします。
【雑感306】一ヶ月を無駄に過ごすわけにはいかない人の話
10年プロジェクトのメンバーの多くは、毎月個別フォローの時間をとってくださっている。
始めた時期も続けている期間もみなさんバラバラだけど、長い方はなんだかんだで4年くらい毎月続けてくださっている。