手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、そのまま掲載します。
2021年 9月 の投稿一覧
【コーチング練習会ベーシック】「課題解決」型で取り組んでしまったけれど、「目標設定」で取り組んだ方がより学ぶが深いものになった
コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。
私を含めて6名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。
【私の1週間】39w 振り返ればツメツメ
今週はわりとフリーだ!と思ってたら、振り返れば結構詰まってた…!
【10プロ】「メンバーが変われば、場が変わる」ということを再認識しました。
コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。
今回はご希望により補講を行いました。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。
【雑感233】質問力にはコミュニケーションの基礎がすべて詰まってる
こちらでご紹介するのが遅れてしまいましたが、実は、noteのほうで新しい取り組みを始めました。
【大阪】コロナで大阪は東京になってしまった
初の日帰り国内は大阪。
そして実は、コロナ以来、初のひとり旅。
【note定期購読マガジン】おひさまようこの手帳の書き方と頭の中全部見せます16
noteの定期購読マガジン「おひさまようこの手帳の書き方と頭の中全部見せます」で更新しているプランニング動画をまとめます。
【手帳の使い方個別フォロー】目の前の人、モノ、仕事をないがしろにしてました。
手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、そのまま掲載します。
【コーチング練習会ベーシック】目標設定して行動するかどうかで理解度も全然変わってくる
コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。
私を含めて6名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。
【私の1週間】38w 頑張ったご褒美もセットで
週の前半は事件が多めだったけど、後半にちょっと贅沢して取り戻しました(笑)