note

【コーチング練習会ベーシック】結局、答えは一つじゃないから考えるところに行きつくんだと思った。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。

私を含めて8名のご参加だったので、3回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。

◆本日のご感想◆

・物事がうまくいかない例は私の職場でもよくあるなと思った。聞いても愚痴、課題が出てくるから牽制のための質問で「何が問題なの?」と聞くのは今すぐ使ってみようと思いました。

すぐ答えが出ない新人には考えてもらうというより理解度に合わせて答えをこちらから出すのもありなんだなと思いました。

あと、話しやすい環境設定やペーシングは無意識にやっていることもあるが意図を持ってできるように観察しながらトライします。
(I.H 30代女性 兵庫県)

 

・ 宿題の出題意図の説明の中で、「自分の(うまくいっていない)親子関係を特別なものだと思わなくていい」と言われて、私は気持ちが軽くなった。

世の中には、親友のような母娘もいるのに、私は母に対してどうしても拭えない拒否反応がある。世間にわざわざ仲が悪いと喧伝するほどではないけれど、課題があるのは確かで、それが「いい歳をして親と和解できない」自分の未熟さのせいのようにも思えるし、うちの親は特別面倒くさいとも思え、親との関係について深く考えたり、誰かに相談するのを避けてきたが、この宿題のおかげで、他の受講生にもいろんなことがあって、自分だけが特別なわけではないと理解できた。

私と親との関係が特別なものでないとしたら、まだやれることはあるような気がするし、いきなり親にぶつかっていかなくても、自分の中で親とのこれまでの関係に一区切りつけることはできそうな気がする。

過去はどうにもできないけど、これからの自分にとってちょうどいい親との関係を見つけていこうと思う。
(M 50代女性 広島県)

 

・ 今年のテーマ「考えながら発言をする」については、思い当たる課題が多々あるためじっくり取り組みたいと思った。無意識に話してしまう習慣がしみついているが、怒りなどの感情が出る話しの時は意識しやすいように思う。イラついた時に考えて冷静に話せるようになりたいと思った。

陽子さんのセッションを見ていると、課題解決を見出すだけが答えじゃないんだと実感させられる。私は常に解決先を見つけに行こうとしてしまう。

そもそも自分が課題にぶつかった時に、この発想をもつ必要があると感じた。根本的な解決がないなら、目指す方向なり、考え方を変えるなりしないと、常にその課題に捕らわれてしまう。
結局、答えは一つじゃないから考えるところに行きつくんだと思った。

今回も沢山の気づきをもらいました。ありがとうございました。
(さちえ 40代女性 東京都)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note