note

【手帳の使い方個別講座】ゆきこさん 卒業コメント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日こちらで卒業認定をしたゆきこさんから、ご感想をいただきました。

個別講座1回、個別フォロー90分を2回、トータル四ヶ月間受講。

時間管理技術を完全に身につけられて、これから先どんなことがあっても大丈夫だろうということで。

そんなゆきこさんからご感想をいただいたので、そのまま掲載しますね。

思いにあふれていて、編集しようにもどこをどう切り取ればいいのかわからない◝(๑⁺д⁺๑)◞՞

 

人生の限りを意識するなら、1日の持ち時間を意識するなんて実は当たり前のことだったのに。

わたしは30年間何をもったいない生き方をしていたんだろうと感じています。

2017年3月12日手帳講座を初受講してから私の生き方は変わりました。

「人生」ではなく「生き方」と表現するのは、ただこの先の未来が明るくなったということではないからです。

手帳講座で身についた考え方によって「発想力」「対応力」「会話力」「気づく力」、

その他諸々の人間力要素が格段にアップして、生きる環境そのものを変えることができたからです。

 

たぶん「自分なりに予定を立てて、時間通りに過ごして明日もがんばろーって言える人」はたくさんいると思うんです。

でも、一般的にそこには「目的」がない。やらなければならないことを順番にこなして、全部こなせて、自己満。

はい、あしたも繰り返し。

自己満なんで他人がどうこういう話ではないのですが、

手帳講座では「そんな毎日で貴方は楽しいですか?」という質問が飛んできます。

「いやいや、楽しいかどうかは置いといて、家事だから、仕事だから、子供のことだし…」と言って

自分に被せたくなるその蓋を、私は陽子さんに捨てられました。

ついでに割られました(笑)

だから私にはもう蓋がありません。

まぁそれくらいの衝撃で、言い訳をせずに自分と向き合う時間をいただいたのが手帳講座、フォロー講座でした。

私の場合は常にやりたいことがたくさんある性分で、

すでになんとなく隙間時間を使って実践、体験して満足する生活を送れていたというのが事実です。

でも本当はそんな隙間でちょこちょこやって満足できるような内容ではなかった。

仕事、家庭、子供を隠れ蓑にして自分が本当にやりたいことを後回しにしていいという妥協を続けていただけでした。

でも初回の手帳講座で、長く続いたかくれんぼはあっけなく陽子さんの勝ち。

ついでに隠し持っていた蓋も見つかって…先に述べた通りです。

それからは「本当に自分がしたいこと」「自分が楽しいと思えるかどうか」にのみ焦点を当てて、

毎日の目標を立て、方法を考え、失敗すればやり直し、必要であれば方向転換の繰り返しです。

特に私が手に入れられて嬉しかった人間力は「決断力」です。

自分の人生は自分で決めよう。何をやるにも終わりの時間を決めよう。付き合いを続けていくべき仲間を見極めよう。

「周りの目」を気にしてその場の空気に合わせるような生き方を即やめました。

自分の時間を大切にすると同じくらい相手の時間も大切にできるようになります。

ある時そんな自分を見ていた「周りの目」が、本当にピンチの時に助け舟を出してくれるのです。

素晴らしいことだと思いませんか?

決断力が強いと独裁的になるかもと思う方がいたらそれは間違いです。

だって、自分のことだから!

別に15時までの会議を私の一存で14時に変えるとかそんな話をしているんじゃないのです。

15時までの会議ならその後に懇親会があるのかどうか、

あるならどこで何時までなのかを事前に情報取集したうえで、

逆算して帰宅後の自宅での過ごし方を考える癖がつくということです。

なかなか帰る感じにならなくて結果的に終電逃しとか私はもう耐えられないですね(笑)

でも、自分の時間の使い方として、

「明日の飲み会はとにかく最後まで飲んで終電敢えて逃して朝まで騒いで始発で自宅に帰ってシャワーしてそれからまた出勤する!わたし飲み会には本気だから!

そのためには明日は絶対残業にならないように仕事して、帰宅後にやる洗濯もないように今日洗っちゃおう!」

というのではれば全然問題ないと思うんです。

むしろ、自分をコントロールできている良いお手本だと思います。

たいていはその場の空気で終電逃すので、その後はもうグダグダになりますよね。

当然次の日はそのままグダグダです。

どうなんですかね。

「二日酔いでさー」は「オレ自己管理できない人間でさー」って言ってるのと同じです。

(二日酔いすらも行動予定に入っていれば全く咎めません。業務に支障がないのが前提ですけど)

 

つまり何が言いたいかというと、

そういうノリだけで自分の一日を捨てるようなことがなくなりますよということです。

「時間管理」の感覚を手に入れたら、「自分の生きたいように生きることができる」んです。

なんだかワクワクしてきませんか?

今日は何をしよう、明日は何をしようか、今年はこれができるようになりたい、来年はこうなりたい。

じゃあこうしてみよう、ああしてみよう。

 

「10年後の私のために、今日の1日を積み重ねよう。」

私の生き方を変えた、陽子さんの素敵な言葉です。

少しでも興味があれば始めてみてください。

自分に向き合えるのは自分だけです。

 

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note