個人活動での大阪出張や投資など、いつの日かやろうと思っていたことを形にできた一ヶ月でした。
1.個人活動のみでの出張
今月は個人活動のみでの大阪出張がメイン。
昨年の反省を活かし、講座orランチ会は1日に4コマまでに制限。
(金)〜(月・祝)と4日間滞在した中で、満席を出せたのは2日間のみ。
まだまだやれるのがちょっと悔しいけれど、一方で、大阪受講生の定期的なフォロー講座受講の成果がどんどん出てきているのをたくさん見られたのはすごく嬉しかった。
大阪は対面の機会が限られているせいか、何かあったらフォロー講座、ではなくて、私の大阪滞在に合わせてすでに予約を入れてくださる方が多数派。
フォロー講座は「定期的」というのが一番成果が出るポイント。
だから、大阪受講生に結果が出るのは当たり前だけどやっぱり嬉しい。
2.投資
今までのお金の管理は主に蓄財目的での生命保険の契約だけでしたが、ようやくここにきてファンドへの投資などいくつかの投資案件を購入しました。
2月〜3月はあざらしくんが平日に動けたのも大きかった。
3.SNSの使い分けを明確に出してみた
2/28に考えて3/1から始めた感じですが(笑)、SNSでの発信の内容を少し見直しました。
10年プロジェクトカフェを廃止して、その代わりにLINE@をはじめました。
よろしければ、みなさんこちらからお友達登録してくださいね(^^♪
【一般向け】
▶instagram(ほぼ毎日更新)
http://instagram.com/ohisamayoko_project
講座の話や時間管理について。主に未来のプランニングを扱う。
▶LINE@(日曜の朝7:30配信)
@ohisamayoko
振り返りをメインに、ちょっとじっくり考える時間を取りたい習慣を作るために。
▶インスタライブ(土曜の朝7:30-配信)
実際に手帳に書き込む様子を手帳の画面がうつる動画でお伝えします。主に未来のプランニングを扱う。
【マニア向け】
▶パーソナルサイト(ほぼ毎日更新)
http://ohisamayoko.com
一番ディープなところを扱うので刺激強め。instagramでは炎上しそうなネタもここなら出します。
▶note
https://note.mu/ohisamayoko
有料販売なのでマニア向け、だが、値段と裏腹なボリューム量なので、本気じゃない人には重いだけ。
*番外編*
妹が結婚したので、そのあれこれも地味に大変でした(笑)
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────