2月は毎週東京にいなかったんだなあ…。
というか、12月からの三ヶ月に渡る冬のワールドツアーをしていたんだなあ…
あれからまだ一ヶ月ちょっとしか経っていないというのに、世界がまったく違うものになってしまった3月。。
1.台北行きはキャンセルしたものの、ガラガラの京都に行った
新型コロナウィルスが流行り始めた3月。
3/8(日)に日帰り台北のチケット取っていたけれど、台湾は感染対策をしっかりやっていたので、入国できないおそれどころか、2週間の強制隔離の可能性もあったので、さすがに自粛。
ピーチは早々に欠航していたんだけど、タイガーエア台湾は飛んでいたので、ちょっと迷ったんだけどね。
(結局台湾は3/19に鎖国しました)
海外はこんな状況だけど、
観光業界の打撃が大きかったところもあり、国内旅行は大丈夫っしょ、ということで、もともと予定していた一泊二日の京都旅行に行ってきました。
世界的観光地の京都は、もはやシーズン中は一歩も近づけない感じですが(笑)、今回はだいぶ落ち着いていたので、清水寺や平安神宮など、超メジャーどころを中心にまわりました。
2.新型コロナのせいにしなかった
新型コロナウィルスで3月はいろんなことがいつもどおりに行きませんでした。
でも一方で、そういう制約があるからこそできたことも。
例えば、3月前半はホットヨガスタジオが休業になってしまいましたが、3/16(月)からは対策をしたうえで再開。
2019年は一ヶ月で10回の目標を1回も守れなかったような気がしますが(笑)、今回は半月で9回まで追い上げました。
しかも、なるべく参加者が少ないレッスン(=強度が高いクラス)を選ぶようにしていたので、それなりにきつかったんだけども。しかしちっとも痩せないなー。
3.インスタライブを再開した
新型コロナウィルスでなんだか世の中暗いし、この騒ぎに乗じて(?)いつものことをいつもどおりにやらなくてもいい的な雰囲気になるのが嫌で、まずは主宰コミュニティの10年プロジェクトに檄を飛ばす。
そして、久しぶりにインスタライブを再開。
こういうときだからこそ手帳が真っ白と言われてしまいそうだけど、やりたいことがハッキリしている人はこういう事態でも揺らがない、というか戻る場所がある。
こういうときだからこそ、時間管理だと思うから。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────