note

【私の1カ月】2021.10 見直し月間

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10月中旬から始めたことで、2022年はこれ!という目標ができました。

それ以降は、その目標について考えたり、練習したりする時間が圧倒的に増えました。

やりたいことのリストごとにどんな感じで時間を使えたかを振り返ると、基本ベースの設定や時間の割り振りも考えていく必要があることに気づきました。

1.アウトプットタイム
20時間(基本ベース:30時間)

今月は机に向かってアウトプットする時間が極端に少なかったです。

2022目標設定の動きが始まり、10年プロジェクト発足以来の勉強会・講座を開講し、講座の設計の時間がかなり増えました。

それらの時間もアウトプットタイムではあるので、それをカウントすれば、40時間にはのっかってきますが、何も今月だけやり方を変えなくてもいいかな、とも思って。

今年の下半期から、アウトプットのやり方そのものを大きく変えているので、その影響が今月からズバリ出てきている状態です。基本ベースを見直すタイミングかな。

2.講座
20回(基本ベース:90分程度を10回)

今月は2022目標設定関係が本格化。いつもの倍やってました。

なんかずーーーーーーーっとしゃべっている感覚が今月は抜けなかったのですが、そりゃそうだなと。

会社でもいろいろあって、面談の回数も時間も多めでした。

3.読書
1日30分程度

10月から新しく取り組んだ資産運用関連の本を読みたい…のですが、今の所読めているのは漫画のインベスターZだけです。しかも途中までしか読めてない…(笑)

10月は9割アウトプットと言ってもいいくらい、インプットの時間がまったく取れなかったなあ…。

4.ベーグル
新メニュー1つ(基本ベース:オーダー対応+新メニュー研究)

ドライフルーツミックスができました、が、個人的にはお食事メニューのほうが好きなので、自家用はあんまり登場しなさそうです(笑)

あと、トマトバジルを地味にアップデートしています。(トマト15%アップ)

11月はいまゆかりを試作中なので、それが形になることが目標です。

5.旅行
函館1泊2日、長野1泊2日(基本ベース:1回)

年イチ恒例の函館合宿へ。
食べてスタバにこもる、以上!という贅沢極まりない旅(笑)

同様に長野へも合宿へ。
気づけば信州自体6年ぶりくらい、長野に至ってはもはや中学生以来くらいの本当に久しぶりの街。

善光寺のスタバも、白馬・竜王の絶景スポットも不完全燃焼なので、来年のグリーンシーズン再訪決定。(ほんとはスノーシーズンも行きたいのだけど…なかなか面倒くさくてガーラか上越国際が精一杯かな…)

そして、今月からは、Vログもはじめました。

結構かんたんにできたので、もう少し余裕ができたら、日常生活でもやってみたいなあ。需要ない?

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note