GW明け、久しぶりにダメダメな1週間でした…。
▶5/7(火)
★今日から社会復帰!あんまり無理しないで早起きしすぎず。だけど、いつもよりかなり早く出社(つまり朝活なし)。
★令和初仕事は説教メッセージから始まり、最終的にはそいつへの説教に終わるという…。
なんかもう。
「ぼく、もう、いやになっちゃったんですよね」とのたまう。
「私だってこんないい年した大人とこんなくだらない話するのすっごい嫌なんですけど、なんでこんな拷問みたいなことしなきゃいけないのかまったくわからない」と言い返しておいた。
★結局それ関連でバタバタして、21:00まで残業。あーあもう。
帰宅してご飯食べて三浦大知くんのステージの動画見て寝る。疲れた時は最近いつもこれだなあ。
▶5/8(水)
★なぜか5:00過ぎに起きてしまい、昨日のことのアウトプットタイム。
1時間ほどあれこれ書き出して、眠くなったので、おやすみなさい。
★今日はほぼ1日製作タイム。そして基本新人コンビに指導係として。
ものづくりって、基本わかっているかわかっていないかがズバリ出てきて全然ごまかしがきかないので、「わかりますわかります」と聞いていても、「じゃあこれは?」と方向変えるととたんにわかっていないことがモロバレになる
教えてるこっちも脱力したり説明がしんどかったりするものの、ごまかしがきかないほうもしんどいんだろうなあ。
私は講師経験を通じて自分がちゃんとわかっていないことを自覚することやそんな自分を受け入れることを学んだけれど、若い子はまだしんどいんだろうなあ。
★お昼休みはあれこれまたあって、ちょっとのスキマ時間でぶちこみごはん。チーズトースト2枚も焼いてやってエネルギー満タン。
★製作自体はそこまで残業せずに終わり。本当は自分の仕事もう少しあったけど、もう疲れ切ってリタイア。
帰宅しても、ご飯食べて、配達受け取ってギブアップ。鶏胸肉12kg届いたので小分け冷凍の予定だったけど、無理…冷蔵庫にだけ入れて寝る。
▶5/9(木)
★今日は西葛西にある専門学校でキャリア授業のご依頼が1限と4限に。
1限って…学生の時はほとんどとってすらいないのに(笑)
少し早めに出ようかと思っていたけれど、結局いつもの6:00に起きて、時間もちょっと早く行く程度。
いちおう授業だし礼儀として30〜40分前には…と思ったけれど、あんまり早いのも…と思い直し、駅前のマックで20分前まで時間潰す。
朝マックのクーポン見たら、たまごダブルマックだ〜!マックでこれが一番好き!今シーズンも2回は食べなきゃ。そしてマフィンはこれが初めて。
西葛西といえば、インド人街なので、もちろんランチはインドカレー。なので、マフィンはテイクアウトにして、ハッシュポテトとアイスティーだけにしておく。
★授業ギリギリまで講師室で待ち。大手予備校のように、講師と職員は別で、私は講師扱い(笑)
1限だけど、20人近い生徒が出席。えらーい、と思うけど、専門学校はこんなもんなのかも。
久しぶりの授業形式だけど、自分でもびっくりするくらい緊張せずスムーズだった(笑)
質疑応答の時間を残して終わらせたけど、特に質問なく。でも、講師室に個別に質問にきた。まあこれも想定内。
★お昼はBMしていたインドカレー屋さん、デリーダバへ。
ここはナンだけではなく、カレーもおかわりOKなのだ!
カレーの種類は日替わりで4種類。カッテージチーズのカレーが珍しくてオーダー。
きたー!
写真ではわからないけれど、ナンが実はかなりワタシ好み。しっかり焼いていて、そしてあんまり分厚くなくて、ちょっとだけオイリーであまくなくて。カレーもおいしかった!
★学校に戻り、アウトプットタイムみっちり。
疲れた頃に4限になり、もう1コマ授業。
こちらも無事に終わり、東京駅へ。
東西線を出たら、OOTEMORIという商業施設。森がたくさんで素敵。
アマン東京かな?
どこかすいてるスタバないかなーと歩いていたら、結局いつものサピアタワーのスタバへ。
プロモーションのお手伝いのご依頼の打ち合わせ&サンプル見本作り。
夕飯は福岡のやわ麺のうどんがおいしい丼拓 八重洲店 へ、と思ったら、まだ19:30なのに閉店してる…。
近くに大好きなラーメン屋さんがあるものの、そんなにこってり食べたい感じもないので、マッサージへ。
ちょうど目の前に5分後から予約OKな格安マッサージ屋さんがあったので。
結構しっかりやってくれたけど、結局寝てしまった。ほんと疲れてたんだね、自分…って感じ。
★そのまま帰宅、そのまま寝ようかと思ったけど、軽くそうめん食べたら一気に元気になった。ごはんの力は偉大だなあ。
▶5/10(金)
★朝はアウトプットタイム取れた。
★出社してからは怒涛のあれこれで結局着替えることなく1日が終わってしまった。
お昼休みもろくにとれなくて、ご飯も詰め込みで食べるはめに。
★夜は19新人のミーティングと、その後は明日やるちょっと手の混んだ製作物の事前レクチャーでがっつり残業。
帰宅後のごはんは、日曜日また韓国広場に買い物に行けそうなので、そこで買ってきたインスタントラーメン。
チャプチェで使う春雨のタンミョンはじゃがいもで作っているからあんなにモチモチでおいしいのかもってことで、じゃがいも麺に惹かれて買ったやつ。
何も考えずに付属のスープの素の粉をどばーと入れたんだけど、別に赤くもないのにむちゃくちゃ辛い!!!
あわてて洗ってて和風のうどんのおつゆで食べました・・。麺は確かにおいしかったけど、麺だけでいいなら、サリ麺がいいなというわけでリピ無し。
社員に借りていた本の読書。
あざらしくんが帰宅してちょこっとおなかすいたというので、今度はソウルで買ってきたジャージャー麺を作って出した。(右のおばさんの試食のほうね)
今回はさすがに反省して、スープの素は少しずつ入れてみたけど、大丈夫だった!結構どす黒くなったけど、しょっぱくなくて一安心。そしてやっぱり麺がおいしい!
インスタントラーメンやカップラーメンの技術は日本が一番だと信じていたのにな…。
▶5/11(土)
★朝は少しだけアウトプットの時間取れた。
今日は土曜日だけど、母に手伝いに来てもらう。今日からしばらく大きい案件にとりかかるので毎日来てもらう感じ。
お昼は牛丼!くー写真撮り忘れた…すんごいおいしそうだったのに。
★午後は静岡からのインターンシップの学生。
面談で就活のお悩み聞く。美大生あるあるのお悩み。法学部卒の私にはサッパリわからん(笑)
★帰宅して配達の受け取り。
あざらしくん帰ってきてあり物ごはん。おなかいっぱい!
マックに行って頑張ろうかと思っていたけど、結局そのまま寝た。あざらしくんに「がんばろうよー」って言われていたけど、むりー。
▶5/12(日)
★昨晩何もしないで寝たせいか、4:00前に起きたので、アウトプットタイムなどなど。
でも、1時間くらいでもう眠くなってしまった…。
★あざらしくんが今日は名古屋出張なので早めに起きたせいか、私もちゃんと起きる。いつも朝遅い彼が動いているのに、私が動かないって結構やばいと思って(笑)
そのせいか、9:00には渋谷に着いてしまった。久しぶりにマークシティのスタバでアウトプットタイム。
★コーチング練習会。
「ここはトレーニングの場にする」ことを宣言。
自分の課題を見つけに来るところ。必死になるところ。 必死になっても別に私は説教しないけど、ちゃんと必死になったら結構しんどいお題を出していく。
そこでどんだけ伸びるかどんだけしんどいかはその人次第だと思う。
★1件アポイント。ランチ会は今回はお休みさせていただいた。
★お昼は通りがかりにあった風来居 渋谷店。ラーメン屋さんってランチタイムとか関係ないけど、以前からBMしていたお店だし、駅から結構離れているので入ってみる。
トロ肉らーめんにも惹かれるけど、お腹の調子も本調子じゃないことだし、普通の塩ラーメン。卵かけご飯は行かせていただきます(笑)
★そのままスタバ渋谷公園通り店で再びアウトプットタイム。
今日のセンターピンである10年プロジェクトへの投稿も済ませる。
まだ途中だったんだけど、となりに座った女性がむちゃくちゃ汗臭くて、アロマオイル垂らしてもまだしんどくて、お店出ようかと思った…。でもこの時間に出ても居場所なんてないから我慢我慢。
★新宿のエステへ行く前に、コロンビアへ。
ポイント3000円分が今月末で期限切れになってしまうので。
何かあるかなーと思ったらなんとこんなかわいいポーチが!
最近サブバッグを持たずにリュックだけで出歩くことも多くて、そうなるとお財布とかちょっとした小物を出すポーチが欲しかったんだよね。
海外だとパスポートを常に自分の視界に置いておきたいってのもあるし。
というわけで、ポイント使ってゲット!これは普段からも使えると思う!
★副都心線で東新宿駅へ。
まずは韓国広場でおもしろいもの探し。
今日はこの前のじゃがいも麺が安かったけど、結局粉を使わないのはもったいないのでスルー。
そのかわり、サリ麺をゲット。これはおいしいって聞いていたので、パックで。
あと、ジャージャー麺はいろんな種類があるので、ひととおり。でも、いくらおいしいって言っても袋麺で200円近いのはちょっと抵抗あるなあ・・。。
ロッテマートで買ったのは4袋で3270ウォンだったから、だいぶ安いんだよなあ。(定価は5040ウォンみたいだけど)
たぶん一番の有名どころはこれだよね。農心のやつ。
一番安かったのはこれ。チャパゲティって…子供が舌っ足らずでスパゲッティって言えないみたい(笑)
★エステへ。
新宿5丁目に移転しました、って言ってたので、住所からグーグルマップで追いかけたら、学生時代よく通ってた焼き肉食べ放題の味仙荘のすぐ近くだった。お店も昔のまま。懐かしい!
エステはゴリゴリ系のはずなんだけど、また途中から記憶なし。こんなに痛いのに寝るなんてほんとすごいよなあ。。我ながら。
★帰りはいつもは新宿三丁目からなんだけど、のんびり歩いて新宿駅から。
京浜東北線への乗り換えを田町でしたら、催事販売で土井ワッサンなるものに出くわす。
うわー1つ298円かーと思ったら、ミルククリームとあずきは半額だって!なら買う買う。
★カルディへ。
今日買ったサリ麺はカルディに売っていたという話を聞いたので、他にも何かあるかなーと。
最近アジアに行くようになって、カルディの品揃えも少しは理解できるようになってきた(笑)
結局麺類はあんまりなくて、普通にきねうち冷麺がおいしそうだったのでそれと、梅ジュースの素を。おいしそう!
★22:00で閉店するマックにこもって最後のアウトプットタイム。
最近全然頑張れないから、ほんと頑張らないと。
来週泊まる台北のホテルの見直し。とりあえず直前までキャンセル可能なホテルをおさえておいて、直前でセールになっていたり、新規登録ホテルを探したり、します。せこいけど(笑)
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・LINE@
@ohisamayoko
☆────────────────────