今週は、久しぶりに夜に外出しました〜!やっぱりでかけていかないと。
▶9/30(月)
★朝はゆっくりめに。
午前中は2年生の面談2件、新卒の採用面接1件。ガチの中国人留学生で、今後は就労ビザとかも調べなきゃなあ。
★午後は細かい仕事あれこれ。
合間に10年プロジェクトの会費の領収書作ったり。
★ちょっとだるかったので早めに帰って22:30には寝る。
▶10/1(火)
★今日は7時に起きる。朝はいつも通り。
1日事務仕事。定時で上がってのNewsPicksのセミナーへ。
今日のゲストは新浪剛史さん。ビームとの経営統合の話がメイン。普段聞けない話だからおもしろかった。そして、もっともっと苦労しなきゃスイッチが入る。
★ミッドタウン日比谷の地下のスタバに行ってアウトプットタイム。
ショット追加のそばはちみつラテ。母から月末の沖縄旅行の調べ物の依頼が入り、それに結構時間食う。
楽天トラベルの飛行機+ホテルのツアーは飛行機の残席によって結構値段変わってきて、最初は楽天のつもりでも結局なんだかんだでLCC+ホテルセルフキープのほうが安くなったり。
こういうのって練習練習だから、ある程度時間かかるのは仕方ない。
★実は今日の日記は最初だけ音声入力を使っているのです。結構使える!
いざしゃべるとなるとまだ慣れないけど、文字化するのは圧倒的に早いもんなあ。練習してみよう。
▶10/2(水)
★昨日結局23:00の閉店までミッドタウン日比谷のスタバにいたのに、なんとか起きられた!
★昨日ふと思いついた音声入力を試しまくる。
まだ書き言葉のシンプルさで話すことはできないので、メールやLINEの返信から音声入力でやってみる。確かに早い!
★ iPad カバー&キーボードが届いたので早速付けてみた。キーボードが若干打ちにくいのはこの小ささだから仕方ないのかな。
あと、私は辞書登録数がなんだかんだで1,000語近いので、これが使えないのが結構不便。
パソコンとiPadって、こんなに仕様が違ってしまうのはどうしてだろうか。
★今日もミッドタウン日比谷でNewsPicksのセミナー。
今日は、明日出る新刊『ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力』の著者と担当編集者のトークセミナー。1冊本無料でもらえました!
マネジメントの立場で、かつおひさまようこ活動ではコミュニティを運営しているので、すごく勉強になった。
特に11月から10年プロジェクトのリニューアルを控えているので、その材料がたくさん見つかった。
セミナーの前に駅前の天鴻餃子房 有楽町店でしっかりご飯食べたので、
(調子に乗って大盛り定食にしたらもはや2人前な物量だったので、片方のお皿はお持ち帰りにしてもらいました)
★今日もスタバで23:00まで。
この2日有楽町へ通って、ほんとタイミング良くいろいろなことを学べた。
▶10/3(木)
★ねむーい。7:00になってしまった。そして頑張って早く会社に行ったのに、例の子は来ないし…アレルギーの薬の影響も大きいんだとか。
★お昼はたまごサンド!最近Amazonフレッシュで品切れで買えなくて。(だったらスーパーで買えばいいのだけど)
古い卵のほうが殻剥きしやすいと10年プロジェクトメンバーに教わったので、試してみたら、確かに!感動。
★夜は帰宅してから10年プロジェクトカフェのまとめ撮り。
ホットヨガに行って、帰ってきてから定期購読マガジン「おひさまようこの手帳の書き方と頭の中全部見せます」を。途中あざらしくんが帰ってきて、いったん中断(笑)
そして久しぶりにあざらしくんと話し込んで寝るのが遅くなってしまった。
▶10/4(金)
★夜早く帰りたいので、ちょい雨ぱらついていたけどかばんをごみ袋に入れてバンダナかぶって出発!ラストどしゃぶりにやられたー!そして会社に着いてしばらくしたらスコーンと晴れた。。
朝、10年プロジェクトに載せるために自撮り・・笑
★日中は事務仕事メインで。今日は落ち着いていた。落ち着きすぎなような。
★定時で上がって、時間指定していたチルド便の受け取り。毎日食べるサラダチキンの材料になる胸肉をケースで買っているのです。
★明日から札幌なので、荷造り。飛行機で見られるようにAmazonプライムの動画をダウンロードしたりなど。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・LINE@
@ohisamayoko_a
☆────────────────────