夏休み旅行から帰って社会復帰!だけど、佐賀土産中心の1週間でした。
ようやく私も自分が欲しい物使うものをお土産に買えるようになったなあ。
▶7/27(月)
★いつもどおり6:00起き、会社に急いで行ってスタジオブルーのモーニングヨガ。
今日からがっつりシャワーを会社で済ませる作戦なので、たっぷりタオルも持ち込み。
★お昼休みに新人面談。土曜日別件で話を聞いていたせいもあり、今回はサクサク終了。
★15:00から東京の某美大のオンライン会社説明会の2回目。
前回はZoomの最大人数100名に達してしまったので、今回2回目をやることになったわけで。そんなだから、そこまで参加人数は多くないだろうなと思っていたけど、やっぱり100名近い98人のご参加…!
質疑応答を2年目のこの大学のOBにバトンタッチしてからキャプチャを撮ったので、少し減ってしまいましたが、私が質疑応答やっているときは98名でした。いやいやびっくり以外の何も出てこない。。
★佐賀で買ってきたなすとにんにくと味しょうを使ってなす丼をつくる。普段はチューブなのに今回は根生姜を刻んだ(笑) やっぱり生はおいしいねえ。
https://www.instagram.com/p/CDcza_gJscZ/
▶7/28(火)
★旅行であんまり寝られなかったのでスッキリ。
★午前中は、新人の運転練習の付き添いに船橋市へ。行きは私が運転するけど、帰りは新人が運転する。
新人でも、納品物の準備や納品書の用意なども含めて基本全部任せているのだけど、そのせいか、私は納品先勘違いしていた・・
新人が設定したナビが、私の想定していた分岐点でも何も指示を出さないので、「ナビどこに設定した?」と聞いたら、彼女のほうが正しかった(笑)
★戻りは新人運転。だいぶ前から「左側にセブンがあって〜そこで休憩したい〜」と予告して、近くなっても「ほら、あの看板のところに見えるから…」と見える前から話していたのに、お店が見えた途端に「ここですか!」とぐいっと90度左折!!き、急ハンドルだね…
まあ、君の運転微妙だから、後ろの車がめちゃくちゃ車間距離取ってるから追突とかされないけど…(笑)
「すみません、テンパりました」と。あなた家の車たまに運転するって言ってたじゃないの。。まあこの子に限らず、運転免許持ってるくせに、新卒の新人ってことごとく運転下手でびっくりする。地方出身の子が多いので、たいてい家に車あるのに。。
★本社に移動。本社でしかできない仕事。
★定時で切り上げて、ベローチェへ。
最初は事務管理系。イベントのZoomを作ったり、リマインドしたり。
その後は佐賀旅instagramアップ。どんどんあげていかないとおいつかない(笑)
お夕飯はあざらしくんが唐揚げ買ってきてくれた(笑)
▶7/29(水)
★なんとか今日もスタジオブルーのモーニングヨガをオンタイムで工場で受けられた〜!なんとか三日間続けられてほっとした(笑)
★まずは新人面談から。
引き続き、美大の広報誌の取材の打ち合わせ。なんでも先日の100名+98名超えのオンライン会社説明会に入ってくれた広報誌の先生がうちの2年目社員を気に入ってくれて、取り上げてくれるとか!!なんという名誉。
ちなみに年1回発行の雑誌で、取り上げてくれるOBOGは5名のみ。その中に入ったなんて…。
制作会社の方が「ライターによる取材はオンラインでもできますので、カメラマンと担当者のみのお伺いにすることもできますが…」というので、「2人が3人に増えたところでまったく問題ないので、ライターの方の制作的に、現場を見たほうが作りやすいということでしたら、ぜひおいでください」と返事。こう言われたら来るしか無いっしょ(笑)
ぶっちゃけ、ものづくりが好きな人なら、こういうアトリエ的な工場を見てテンション上がらない人なんていないもん。うちの2年目の社員もいかにも工房のおっさん的なビジュアルなので、画面越しなんかより絶対良いって。
★合間を見て営業に頼まれた商品探し。別にアマゾンと楽天で探しているだけなんだけど、そんなにノウハウなんてあるもんなのかなあ。いつも探しものは速攻見つかるので、いつも頼まれるんだよなあ。今回も5分でURL送って終了。
★夕方には本社へ。社長にはんこもらおうと思ったのに、また寝てる。。
仕方なく今日は昨日の続きをやって仕上げて、明日の夜また来よう。作業に入って30分ほどなのに、本社に戻ったら、社長の車がなーい!この30分で逃げられた…くっそー。
★ベローチェでおひさまようこ活動。
★帰宅してご飯食べて、3年前の受講生と2年ぶりの個別フォロー。「ちゃんと目標持ってないとあっという間に時間がたってしまうんですよね〜」とはみんな言うけど、結構みんな1年とか2年とかものすごい長さだったりするんだよなー。
フォローはたっぷり2時間コース。自分の話をするのには時間がかかる人ってものすご多いんです。
★インスタライブヨガをアーカイブ受講して終了。
▶7/30(木)
★なぜか5:00に起きてしまった。起き抜け昨日の個別フォローでの気づきをアウトプット。
その後はインスタライブヨガ。
★地元の耳鼻科へ。今日は結構涼しいんだけど、そのせいか、アレルギー性鼻炎の症状が昨日から出ていまして。常備薬も切れちゃったので、もらいにいかなきゃと。
先生が「いつものお薬を出しますね。一ヶ月?二ヶ月…?」と言いかけたので、すかさず「二ヶ月でお願いしまっす!」と言って二ヶ月出してもらった(笑)
先生の治療のシューも吸引もすっごく効くので、症状が出ているときは来院したいけど、軽いときは薬飲めばたいていおさまるから、とにかく薬がほしいのよね〜。
★帰宅して、あざらしくんと出発。あ、あざらしくんはこの期間はコロナで講座不成立になってしまい、引き続き夏休みなのです。
★渋谷へ。まだランチタイム前なので、あざらしくんはヒカリエのスタバへ。
私はパン・オ・スリールへ。
実は5年前、渋谷を拠点に活動していた頃にきたことがあったけど、その頃はまだパン屋さんめぐりが趣味になっていなくて。
今ならその価値がわかる(笑)
ブリオッシュ、バケット、カンパーニュなどシンプルなパンは試食OKです。
https://www.instagram.com/p/CDkCUQhJ8A3/
普段ブリオッシュは買わないんだけど、試食しておいしかったので。賽の目に切って冷凍して、シフォンケーキみたいな位置づけで食べよう。
店内カフェでのお食事&イートインも可能。
サンドイッチも豊富です。
★お昼はなるとキッチンへ。
前回旅行前にザンギ丼を食べてうーんだったので、やっぱり初志貫徹の半身揚げにしたら、ちょっと小さくなってた?
結局はノーマルなザンギ定食が一番コスパ良いと結論。野菜もあるし。次はそれでいこう。(↓あざらしくんのタルタルザンギ定食)
https://www.instagram.com/p/CDkCsrnJUVl/
★パン・オ・トラディショネルにバケットを買いに。
この前来たときは緊急事態宣言発令日の夕方だったから、だいぶさびしい感じなのも仕方ないのかなと思っていたけれど、今日は真っ昼間からこんな感じ…。
渋谷のデパートだから、全部個包装なのは仕方ないとして…なんだかなあ。
ここのバケットおいしいんだけどな。紙に包まれてたら、ぜんぜん美味しそうじゃないよ。
★渋谷モディのスタバへ。
あざらしくんが電源席がいいというので、このへんで電源席確保できそうなところ…で思いついたところ。
★京都旅日記描き。
朝早起きしたぶんの眠気がここに来て…
席を変えたりしてなんとか踏ん張っていたら、眠気の波が去って、ようやくがっつり集中できた。
★18:00過ぎに切り上げて、代官山へ移動。
お目当ては、ずーーーっっと前からBMしていたパンケーキカフェクローバーズ。
「行列」という口コミばっかり読んでいたけど、コロナの影響もあるのだろうけど、平日夜早い時間なら、まだお客さんいませんでした。(通し営業なので、夕方でも大丈夫です)
もちろんお食事パンケーキ狙い。
あざらしくんはハンバーグパンケーキセット。
私はグラタンパンケーキセット。
グラタンって!まさに私のためにメニュー開発してくれたのか、というようなラインナップ(実際はそうではないのはわかってます笑)
パンケーキは口コミどおりモチモチ!私の好みどストライク。
https://www.instagram.com/p/CDkCA08pRrW/
パンケーキミックスが売っていたので、おうちでも作れるかなと思ったけど、結局やめた。その後のインスタライブで語ったとおりです(笑)
★インスタライブヨガをやって終了。
▶7/31(金)
★寝坊!!まあ、旅行中の睡眠不足がここにきたってことで、別に驚きはない。
午前中はハローワークに行く予定にしていたのも、先読みの賜物(笑)
ちょっと思ったよりも出かけるのが遅くなっちゃったけど。朝ヨガもしっかり。
朝ごはんはがっつりサラダ。佐賀で買ってきたきゅうりとごまドレッシング。このドレッシング大当たり。
https://www.instagram.com/p/CDczvprJMQZ/
★出社次第、面談立て続けに2つ。
ワンピースのお直しも依頼。
ごはんをかきこんで、学生とのオンライン面談。
夕方も最近起きたトラブル処理で2年目社員と面談ほか。
★出るのが少し遅くなっちゃったけど、当初の予定通り羽田空港へ。
90分だったけどしっかり集中して、帰宅してヨガもしっかり。
今夜プランニング動画撮るかな〜とは思っていたけど、結局おサボり(笑)
▶8/1(土)
★今日も寝坊した!
朝のイグナイトヨガは受講する時間なし。お昼休みにやる。
★後輩たちにペライチで作ってもらったホームページを独自ドメインに設定したいのだが、やりかたがよくわからない…サーバー契約、ドメイン取得まではこのパーソナルサイトを作るときにやったのでわかるのだけど、それをペライチに紐付けるやり方がわからない…。
★午後は新人社員と話す時間。
反省しなさい、という話ではなく、「ここなんでスルーしちゃったんだろう」と悔しがらせる話の仕方をする。
★夕方、本社に行って社長を急かしてあれこれ。
★今夜更新のプランニング動画を撮影、すぐ配信登録しようと動いたのだけど、直前過ぎて予約投稿できなかった(笑)
その後は今日は夜ヨガのあとは漫画タイム。休みの前の日はゆったりしたい(笑)
https://www.instagram.com/p/CDcmvzhJffW/
▶8/2(日)
★いつもどおり起きて、週末の大分旅行の調べ物。コロナ感染者が増えた関係で、手数料無料で変更とかバウチャー交換とかできないかなあと思って調べるも、現段階では対象になるのは7/31までの発着便だった…。成田-大分の朝便は平日こそ8月中は全日程欠航だけど、土日のみに絞って飛ばしているみたい。ということは、欠航⇒キャンセル返金もできないってことかあ。
★朝ヨガはアーカイブ受講。シャワー浴びて朝ごはん食べて、あざらしくんのお昼ごはんのおかずをホットクックに仕込んで。全部ぶっこんで「ピ」で終わりなのでほんと助かるなあ。
できるとこんな感じ。
★10:00からコーチング練習会。
★その後は和室でゆったりお昼寝タイムのあざらしくんを起こしてご飯食べて出発。さすがのこの時期の羽田スタバも、席数半減なので日中は空席はほとんどありません。なんとか座れたからよかったものの。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────