今週は外出の用事もそれなりにありましたが、結局2日に1回ベーグル焼いていました(笑)
▶4/5(月)
★今日から中途採用のベテランさんが来る、から、早く行こうと思ってたのに、結局遅くなるの巻。
土曜日にあったあれこれに関して、1年2年とMTG。1年に関しては個別で話したりも。
夕方は本社に行って問い合わせしようと思うも、つながらず。まあいいやもう。
★急に寒くなったからか、体調が万全じゃない。なので、早めに寝る。
▶4/6(火)
★午前中はまた各所の対応あれこれ。
お昼休みもスタジオブルーのランチヨガはパスしておく。実際相談事持ち込まれてつぶれた。
★午後はまたも当事者の話し合いに。またハローワーク行けず。ハローワーク行く日に限ってなにかあるなあ。
「陽子さんまだいらっしゃるんですか?できたら、説明会の練習がしたくて…」と。なるほど、次定時後で付き合えるのは土曜日になっちゃうから、今やるか。
スタジオブルーのヨガレッスンに間に合わないので、ベーグルの練習に切り替える。
▶4/7(水)
★午前中はもろもろ。
★午後は本社でエンジニアと仕事。
この前ぶっこわしたモニターを、普段使っていないモニターと入れ替え。見積もり取ったら5万円っていうんだもの。じゃあとにかくこの場を切り抜ければいいや(笑)
定時で終了。
★帰宅して、ベーグル練習ダブルヘッダー。
片付けたりご飯食べたり、あれこれしながらゆっくりめに進めたので、23:00アップ。
夕飯食べたのに、チーズベーグルがおいしそうで、半分試食。ウマー!
塩分気に食わないので、明日リベンジ。
でも、層になってるの、いいでしょ?くるくるサンドイッチが大好きなのです、私。
▶4/8(木)
★今日は休み!というわけで、7:00に起きて、早速朝ごはんに食べるチーズベーグル作り。
昨日やたらチーズを入れすぎた上に、チーズの塩分を差っ引かずに作ってしまったオニオンベーグルを改良したくて。
もうひたすらチーズまつりだ!とふかふかプレーンでもひたすらチーズを包みまくる。
ハムスターのほっぺたみたいなのができた(笑)
プレーンは結構きれいにできるようになりました。自分で感動して写真撮る(笑)
ほかにもホットクックもろもろ終わったので全部回収してから出発。
★まずは渋谷でランチ。東京で電車乗るの久しぶり。二ヶ月ぶり?
久しぶりになるとキッチン。半身揚げはしょっぱいからザンギ定食にしたら、こっちもしょっぱい…おいしいけど、再訪はないかな…。
★クロスタワーのスタバへ。さすが穴場すいてる。
がしかし、「さらなる感染拡大防止のために1メートル、できれば2メートルのソーシャルディスタンスをとりましょう。大切に思うからこそ、今は離れよう」のアナウンスが無限エンドレス…
最初は気にならなかったけど、さすがに2時間近くいると、うざい。
楽天のサイトがヒットしたけど、クロスタワーに楽天入ってるっけ?
★美容院へ。実に9ヶ月ぶり。。
クロスタワーから東急文化村まで。10分じゃ足りず、2分遅刻。渋谷の人混みも久しぶり。
久しぶりに明るめの色にしてもらう。
プリンが目立つから、次は早めに来ないとね。
ちなみに、「髪質がすごい良くなっているけど、生活習慣変えた?」って。自転車乗ってるくらいしか最近の変化は心当たりないなあ(笑)
★まっすぐいつもの高輪ゲートウェイのスタバへ。集中してアウトプット。こちらも久しぶり。
帰宅してからも続きを。今日はいろいろはかどって嬉しい。
▶4/9(金)
★まずはゆうちょ銀行へ。
つみたてNISA関係の最終契約。
★ハローワークへ。
★渋谷経由で京王八王子駅へ。
ちょっと歩いて、手打ちうどんのふたばやさんへ。
駅からちょっと歩いて、まさに住宅街のど真ん中。
失礼ですが、まわりになーんもないのに、そこだけ行列が…
お店に入って、メモにオーダーを自分で書くスタイル。しかも名前も!
出来上がったら、「陽子さ〜ん」って呼んで運んでくれます。
へえーーいいなーこういうの。
カレーうどんも、おいしかった!
ごちそうさまでした。
ℹ️ふたばや
0426-42-6030
東京都八王子市子安町1-44-5
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13051442/
★八王子駅に戻って、シャトルバスで日本工学院八王子専門学校へ。
今日は合同企業説明会なのです。いつもの私と違ってかなり早め(笑)
★なんとか30分x4コマ終了。マスクでなので、だいぶ疲れた…!
外に出たらなんと雨だし、寒い〜。。
駅についてから大事な電話を済ませて、ようやくほっと一安心。
富澤商店であーでもないこーでもないとうろついてから、帰宅。
いつもどおり横浜線でフガフガしながら爆睡(笑)
一昨年もこんなんだったのに、八王子のスタバで頑張ろうプランニングしてた私はアホだ(笑)
▶4/10(土)
★昨日の首がどうしても痛くて、有休もらって病院へ。あ、実は、昨日の行きの電車から、猛烈に首が痛かったんです。。ちょっとぶつけたみたいで。
骨には異常はなかったけど、1週間くらいは痛みが続くだろうから、と鎮痛剤と湿布…
がーんんそんなに続くのか…。。
帰宅して、昨日眠れなかったので、まずは鎮痛剤飲んで寝る。
起きても変わらず痛くて、風邪のときとはわけが違うことを実感…。
★夕方、すこーしだけ落ち着いて、体の動かし方さえ気をつければ、ベーグル焼けることがわかったので、いつもより、ゆっくりと丁寧に。
▶4/11(日)
★起きてもやっぱり首が痛い〜さすがに医者の湿布とは言え一発じゃきかないか。
でも、気をつけて動けば大丈夫そうなので、ベーグル準備スタート。
今日は1日自宅にいるので、どこまでできるか挑戦なのだ。
★1回目終了。
トマト&バジルは初めて&適当にやったのにいきなり大成功で幸先良し!
★2回目。
焼成中に買い物&冷凍庫の中身を交換に本社に立ち寄り。餃子100コパックも届いて、場所なくて困ってたのだ。
帰宅したら焼けた。ちょうどいい。だけど白ごまの塩加減がしょっぱい。
★3回目。
白ごまリベンジ成功。ふー。
ふかプレーンでクランベリークリームチーズとオレンジクリームチーズを焼いてみた。妹に取られててまだ私の味見がおいついてないやつ。
この間、家事代行さんが来て、キッチン以外からどんどん掃除してもらう。
★妹がベーグルを取りに。
ただそれだけで帰ると思ったのだけど「なんかないの?」と。なんかってなんだ?と思ったけど、「ベーグル、なんか焼いてみる?」と聞いたら「うん」と。すげーこれが姉妹か…(笑)
で、結局、トウモロコシベーグル。妹がトウモロコシの粉を持ってきたので。
昨日買ったコーンフレークをトッピングしてみた!ラップしたら全部落ちたので、完全写真用だけど…(笑)
初めてなので具なしで焼いたのだけど、結局あとで食べるときにクリームチーズつけて「ウマー!」と言ってた(笑)
ちなみに焼けるまで「思ったより時間かかるね…」とのことだったけど、その間あれこれ気になるみたいで、お片付け掃除結構してくれた(笑)
そして、焼き上がったら、野菜ないの?スープないの?と騒ぎ、結局ご飯食べていった。そんなわけで、今日は5回転しようかな、と思ったけど、3回転プラス妹で終了。
★朝声をかけておいた叔母と学生時代の友人からオーダー。
8種類+プレーンをみっちりオリジナルオーダーでびっくり。
今までは、レパートリーが少なかったときに受けたせいもあるのだけど、まあ想定内の組み合わせだったのです。が、今回はちょっと想定外。。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────