今週は、ようやくベーグル通販の環境が整いました!
▶4/12(月)
★午後、次期社長になるいとことミーティング。最近のことやお互いの思いのシェアタイム。
★夜はベーグル作り。
明日、通販用ベーグルを作らせてもらえるようにお願いする、飲食店に持っていく用。
「こんなベーグルを作ってます」の説明用に、プレーンベーグル、看板フレーバー各種を大量に焼くのだ。今夜2回転。明日午前中で2回転。
有料で食べ物を販売するときには、保健所の許可のある場所・キッチンで調理しなければならないのです。なので、こちらを間借りさせていただくのが目標。
そのためには、私の人柄や思いだけでなく、普通にベーグルがおいしくないといけないと思うので、食べて納得してもらう。
▶4/13(火)
★朝5:30に起きて、5:40からベーグル作りスタート。
午前中で2回転、なんとか間に合った〜!
午後からは、合同企業説明会。
今日は蒲田なので、2年目の女子も一緒に参加。30分の会社説明をやりたいというので、今まで練習してきたのです。
が、3回転するうち、予約してくれた参加者の割り振りは40名、11名、0名だと(笑)
総数自体は聞いていたので、勝手に3分割くらいだろうと思っていたらまさかのこの割りとは…
「40人、大丈夫?」と聞いてみたら「大丈夫です!」と。おーい台本ガン読みのお前が、んなわけないだろ…
椅子が40脚並んでいるだけじゃ、そこに座る40人のことを想像できないのかな?
でも、変にチャンスを奪ってしまったら、「陽子さんは失敗してもいいからやってみろっていうのに」って思われないかしら。いやいやでもこの学校、うちとしては最重点校なんだよなー、その40人枠を、人前で話したことのないド素人に任せていいんだろうか…。ここまでこぎつけるのに採用担当として数年かかってるし。「やばくなったら陽子さんいるし」と本人に言われるのも地味にむかつくし。
あれこれ考えたり言ったりしたけど、結局巻き取った。
もちろん11名(追加来て15名)の方は任せたけど、それでもテンパってた…まあ、本人が「陽子さんの説明は、学生の表情も反応も動きもまったく違う」と言ってたので、まあ勉強になったのかな。
結局その後彼女から何も話がなく、1週間後に個人面談があったときにも話がなく(笑)、結局私の方から話を振った…。
★終了後は、通販用ベーグルを作らせてもらえるようにお願いする、飲食店へ。
▶4/14(水)
★goodnote5が急にiPad miniとiPhoneで同期しなくなって困った・・。
再起動したり、アプリをアンインストールしてみたり、と考えられることは全部やったのにだめ。
ぬー。。
★夜は、ベーグル焼きながら、スタジオブルーのリラックスヨガのクラスに。
まだ首は本調子じゃないけど、リラックスのクラスなら大丈夫。
▶4/15(木)
★今日もお昼休みはベーグル通販の仕組みづくりをベーグルかじりながら。
そうだ、あざらしくんの会社の登記の関係のこともあったんだった…とあわててそのへんのことも。
★夜はベーグル練習。
ようやく長崎在住の大学時代のサークルの同期と、名古屋在住の父方の叔父叔母へのフルオーダーベーグルが焼き上がった!
喜んでくれるかな、楽しみ。
▶4/16(金)
★朝からベーグルの梱包。
ラップだけじゃあ、アレかと思って、コストコジップロックに入れたら、もっとアレになってしまった…余計なことはやめて、おひさまようこシール作ろう。。
★出社してすぐにハイエースに荷物を積んで、町田へ配達。首都高久しぶり。びゃんびゃん走ってるところに左から合流ってやりづらい…。
もちろんこの私がただただ町田まで行くわけがなく…(笑)
途中、市が尾の人気パン屋さんに立ち寄り。なぜか携帯を車に忘れるという失態で、写真は一切なし…がーん。
口コミでおいしいと評判の食パン、バゲット、勉強のためにプレーンベーグルを買うも…。
贔屓目?私のほうがおいしいよー。。
食パンはたしかにふわふわなんだけど、私生食パンのあの甘さあんまり得意じゃないしなあ。
★夜はまたベーグル宅練。
Amazonマーケットに出していた本が売れた。何年ぶりだろう。
▶4/17(土)
★お昼休みは、ベーグルお試しセットの販売関連で終了。
こういうときベーグルだと手軽にご飯できて良い(笑)
★午後は新人面談。この一ヶ月いろいろあったので、つもる話がつもり過ぎてちょっとロングコース。。
今日やりたかったことはなんとか全部終わらせてから、雨の中ワークマンの防水ジャケットだけで帰宅。
★18:25くらいに帰ってこられたので、この時間ならふかふか生地の1段だけだったら最後発酵一歩手前までなら19:00までにできる!
というわけで、急いで失敗続きのエスプレッソベーグルを仕込む。
★19:00から個別フォロー。この間ベーグルは最終発酵中。
★終了後、焼成。
ゆでるときにちゃんとプカプカ浮いたから、これはうまくいくかも…!
やったーうまくいった!初めてエスプレッソ生地でふくらんだ!
キャラメルチョコチップがはみだしてできたキャラメリゼもおいしい。
帰宅したあざらしくんに試食してもらったら、「これはうまいっ!今までとは全然違うよ!これはスタバに置ける!」と。やったー!!ついに完成。満足〜。
▶4/18(日)
★今日はベーグル屋のベーグルを焼く日!
通販始まってから、自宅で焼いているのは宅練で、無料配布もしくは自分の研究&味見用です。
合番を見ながら、ベーグル通販情報の整理。オーダーメイドの方からのご注文受けたり。
10年プロジェクトのあれこれとか、来週のプランニングとかも。秒刻み(笑)
★夜は、コーチング練習会ベーシッククラス。
こちらは、基礎からコーチングを学ぶセミナーのようなものなので、5分間コーチングはできないんだけど。基礎から学べるので、それはそれでニーズがあるのです。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────