いつもの日々なうえ、旅行で3日抜けちゃうのでだいぶシンプルです…。
その代わり(?)、青森旅行記はなんと6回にわけてのボリューム号なので、楽しみにしていてくださいね。
▶2/8(月)
★今日明日はみんなして現場に出払っているので、自分の仕事が進む!!
クラウドワークスからもう納品された〜!はや!曖昧になっていたところも聞いてもらえたので、追加資料作成。今日は自分で動ける日だからこっちも即対応できた。
★帰りにワークマン立ち寄って、青森で履く防水のブーツ探し。
と思ったら、サイズがなくて、長靴に…(笑)これ東京から履いていく?軽くて楽ちんなんだけど。
結果、これ、まじで良かったです!
★太陽礼拝だけはやったけど、あとは眠くてなんもできないで終わった…あーあ。
あざらしくんが遅くに帰ってきて、頼んでいたシルスマリアの生チョコ買ったよ、と袋を見せてくれた。寝ぼけながらお礼。
翌朝冷蔵庫を見てみたら、ビターがいいってさんざん言ったのにミルクだった……
結局自分で食べてるけど、味の違いなんて絶対わからないはず…もったいない。
ビター買い直しました。
ちなみに、シルスマリアを買ったのはもう5年ぶりくらい。
たまたまcake.jpで見かけたからなつかしくなって。
毎年買うのがカルディのガヴァルニープレミアムトリュフココアです。もうずーーーっとバレンタイン定番だし、ついでに私も一口食べる(笑)
▶2/8(火)
★さすがに朝5:00に起きられた。
はー朝の時間があるって素敵。続かないけど(笑)
★お昼のランチヨガはちょうどその時間眠くてパス…。
★午後イチシャッフルMTG.
その後、5年女子から質問があったのをきっかけに、久しぶりにじっくり面談。ここまで話したのは1年ぶりくらい。学年上がると、あんまり介入するのも良くないのかしらと思って私も控えちゃうけど、やっぱり大事だよなあ。
★午後も事務仕事。この2日結構進んだよなあ。
★帰宅して、ブルースタイルヨガ。合間にプランニング動画。
★ご飯食べてゆっくり読書タイムやっととれた、ものの、23:00前に撃沈。うーんもう少し読みたいのに。
▶2/10(水)
★午前中は細かいことや変更対応。
クラウドワークスのTEPPANバージョンも私の採用バージョンも検品して無事終了。あっという間に終わりました。
★お昼は太陽礼拝&読書。今日は午前中やたら冷えたので体温上がって一気に動きやすくなった(笑)。
★午後イチは、シャッフルMTG.
同じ部署で働く先輩後輩のコンビだったので、今後の仕事の仕方のすり合わせができた回でした。
★お昼を食べてから事務仕事。差し込みが合ったせいもあるけど、予定通り終わらなくて悔しい…。
★マイナンバーカードの引取へ。
すぐにマイナポイントの設定。5,000円バックはでかい!
★成城石井でチョコゲット。タブレット型のは食べやすくていいな。
これは、勇気が出なくてパス…。
★明日からの旅行準備と、あざらしくんの大好きな大根の味噌汁と果物の用意。
リラックスヨガは普通に時間過ぎてたので参加できず…。
▶2/14(日)
★張り切って朝から活動予定だったけど、結局青森旅行がハードだったので、ゆっくり8:00まで寝る。なぜか感染者の濃厚接触者として隔離される夢を見た(笑)
旅行荷物のバラシから、旅行パッキングの見直しほか、細かいことを片付けまくる。
★午後から羽田タリーズにこもる。
冗談抜きで13:00から20:00までノンストップで旅行後片付けほかアウトプットほか。尿意で1回モソモソトイレに行くも、あとはずーーーーーっと。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────