東京は世界一の観光地!
人混みが苦手な私でも楽しめるスポットをご紹介します。
▶3/20(金)
★朝8:00にスタバ自由が丘店へ。
窓際の電源席お目当てだったのだけど、店内が改装されてて、電源席はあとかたもなく(笑)
ちなみに、東横線に乗りながら、天気もいいし、中目黒もいいなあと思っていたのだけど、なんとスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京は混雑が予測されそうなので、閉店だとか。
たまたまスタバWi-Fiつなげたときに気づいた。よかったー行かなくて。
あれこれアウトプットタイム。10年プロジェクト全体にも投稿。
★ランチタイム入りを待って、ひっさしぶりにパンケーキ食べ放題のお店ルサルカへ。
ここはお食事系のメニューが充実しているのが、甘いもの苦手な私には嬉しいところ。
甘いメニューはこんな感じ。
今回は照り焼きチキンセット。
うん、普通においしい。マッシュポテトもあんまり芋っぽくなくて私好み。
もちろんおかわり!
その都度ホイップバターがついてくるのがポイント高い!
(神戸のときもホイップバター激賞してました↓)
最初は10枚くらい行けるかなーと思ったけど、結局6枚でギブアップ。
なんか前はおかわりMAX枚数の5枚とか普通に頼んでいたような気がするんだけどなあ。
とろけるチーズを頼んだときは、デフォで5枚、それにおかわりを2回くらいした記憶が…30代と40代の違いかしら(笑)
ちなみに私達が着いた11:00の時点では普通に空席だらけでしたが、11:45くらいから、一気にどどーっっとお客さん来店でお店の外まで人が溢れていました…。
★駅に戻る途中、可愛い建物で写真撮りまくり。
自由が丘は結構好きな町なんだけど、普段は人が多いから遠ざかっていたんだった。
お昼で自由が丘はいったん出るのだけど、午後は東急線沿線と組み合わせて1日プランにしています。
この日は、戸越銀座のLAVAと、
夜は、五反田に出て、おひさまようこ東京つけ麺ランキング総合一位のいし井コース。
ここのつけ麺はほんとおいしくて、あざらしくんは、おいしいつけ麺屋さんを聞かれたら、ここの名前をあげるそうです。(私は聞かれない…笑けど、東京で一番だと思います)
また自由が丘に行ったときは、このページ更新しますね。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────