2月の個人活動大阪出張。
初日のホテルは通天閣前なので、せっかくなので新世界を楽しんできました!
▶2/9(金)
★朝は7:00発の新幹線に乗る。
尊敬するおばさんコンサルタントは全国を飛び回っているのだけど、いつも6:00発の新幹線か飛行機に乗っている。
だから、私もこれくらいできなきゃ…と思ったので今回は早い便をおさえてみた。
平日の朝イチのこだまだからすいてるだろうと思ったんだけど、いやいや指定席は普通に混んでた…
自由席まわってから指定席に行けばよかったけど、まさか私と同じように京都新大阪まで乗るとは思わなかったので普通に座ったら、隣の若い女子の切符は京都行きだった…
失敗…と思ったけど、まあうるさくはないし、若い子の話を聞くのも情報源として大事だなと思ったので今回はこのまま移動せず。
PC作業の予定はなく、Kindle読めれば十分だったし。
でも、京都から新大阪まで隣がいなくて、やっぱり開放感は桁違いだった‥(笑)
帰りはそんなにすいていないかもしれないけど、いちおう自由席からまわろうっと。
こんなささいなことも試行錯誤するなんて、我ながら面倒くさい人間だなあ。
★大阪駅に移動して、新梅田食道街で釜たけうどん!
先月来たときは食べそびれた(というかランチ会で釜たけうどんに行こうとはさすがに提案できなかった)ので、待望の、待望の!!!
大阪滞在をできれば天王寺から梅田にしているのも、このうどんのためと言っても過言ではない(笑)
去年行った千日前の釜たけうどんでは大盛りを食べた気がするんだけど、この「800g」の表記を見るとかなりビビる。
ていうか400gの次が800gって…残すのも申し訳ないし、ここは安全策で400gの「並」の釜玉うどん。
来た〜おいしそう〜!!!
太くてモチモチのこの麺、ほんと大好き。これ毎日食べるために大阪に住みたいくらい。
で、結局400g余裕で完食…やっぱり800gにすればよかった…と後悔半分、次のグルメを考えたらこれでいいんだという気持ち半分。
★ルクアイーレのタリーズにチェックイン。
こちらの店舗は、奥まっているせいか、お昼前までならかなり席に余裕があって嬉しい。
ここで、西宮の方の個別フォロー。
普段60分なんだけど、今回は90分バージョンで、2018年の目標設定をガッツリと。
「(10年プロジェクトの)みんな、目標設定できてわくわくとか言ってるけど、私目標設定してわくわくなんてしたことない〜」とのことだったので、じゃあわくわく目標設定しましょうか!ということに。
わくわく目標設定がわからない方は是非受講してくださいね(笑)!
★初日の宿泊は通天閣のすぐ近く。
大阪観光をしない私にびっくりされたときに、「通天閣にも行かないの…?」と言われたので、なるほど通天閣は大阪に来たらマストなんだね、と学習したので(笑)
へえージャンジャン横丁すごいねえ。
ホルモンがおいしいのか?
新世界の本場は串カツなのか?
どっちも好きなので迷う…人は、こういう一緒のところに行くのかしら…
おおーこんなところが普通にあるのね!
漫画みたい。
へえーせっかくだから私も串カツとか食べてみたいな…。
釜たけうどんが不完全燃焼だったし…(笑)
どこの飲み屋さんも真っ昼間からやってる、けど、常連さんでまったりしていてなかなか入りにくく。
なかでも一番入りやすかった串カツとどて焼きのお店てんぐへ。
どて焼きってこういうのなんだ〜どて煮込みって感じだが。
これがまたすんごいおいしい!
このお味噌、ご範にかけて食べたいなあ。
オススメを聞いたらどて焼きと串カツとのこと。(まんまじゃん)
★串カツは卵、牛肉、イカと100円づくし(笑)
卵はゆで卵まるまる1個という太っ腹。
★食べてたら、となりに4人組のおじさんたちがわいわい来店。
写メ撮ってくれと頼まれついでに雑談。
そんな程度なのに、「おれ串カツ食べる!食べる人〜?あれ、陽子ちゃんは?」「はーい食べます食べます!」なノリで 食べる食べる連呼してたら全部おごってくれた…。
ええー飲み屋さんで出会っただけなのにおごってくれるって本当にあるんだね。びっくり。
★1時間くらいで切り上げ、あべのhoopのスタバに。
ここの長机が講座にちょうどよいのだ。
★そんなわけで、神戸からいらした受講生の個別フォロー。
生活大改革だ(笑)!
★新今宮駅に戻って、ホテルに向かってご飯探しながら歩いていたら、はんまだんからホルモン焼いてるいい匂い〜(^^♪
その先にオリジン弁当が見えたので、このホルモン買ってホテルでご飯にしよっと。
オリジン弁当では、とん平焼きも売ってたので白飯とゲット。
地元の店に行くのもいいけど、こうやっていろんなところで好きなもの買い集めてホテルで食べるのが大好き。
夜の通天閣は、朝早くから頑張った1日のあとで行きたいとは思わなかったなあ。
★旅日記をまとめて寝る。
さっすが東横イン、シンプルに必要なものが全部あって過ごしやすい。
▶2/10(土)
★朝はやたら早起きで4:30くらいに起きる。
東横インのベッドはシングルの部屋なのにタブルベッドで大変ありがたいし、ぐっすり寝られたんだけども。
朝から集中してアウトプットして、お風呂にゆっくり入ったらあとから一気に汗が出てきて止まらずびっくり(笑)
★インスタライブはホテルの部屋から、質疑応答形式で。
最初こそ特に質問来なかったものの、徐々にいただけて、なんとか質問に答えきる形で終えられたー。
せっかくライブ配信しているのに、双方向のやりとりがあまりないのが個人的には残念だったので、なんとかならないかなーと
ずっと思っていたんですよね‥。
今回、質疑応答形式にチャレンジしてみてよかった。
次回は4月大阪のタイミングかなと思ってるのだけど、どうでしょう?
自宅からでもあの形式はできるので、ご希望あれば私はあちらのほうがいいかなーと思っています。
★朝は東横インご自慢の健康朝食。
海藻サラダが嬉しい!がしかしミックスベジタブルが入ってた‥。なんで。
蒸し鶏サラダもおいしかった。
お手本のとおりに盛り付けたのだが、味噌汁のインパクトでかっ。
★小雨が降る中、新世界を少しお散歩。
キティちゃんの駐車場が!こんなのはじめて見た!
昨日タリーズカード大阪限定版を見て、なんじゃこのデザインは?と思ったけど、これってこういうことだったんだね。
こうなると俄然欲しくなる(笑)
▶大阪旅日記(2018.02)
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────