大阪滞在3日目は朝8:00-19:00までノンストップの全力疾走記録です!
宿泊はマリオットが新しくOPENしたというモクシーホテル@大阪本町。
▶4/29(日)
★今日は目覚まし前に4:30に起きた!
しかもがっつり集中してアウトプットタイム取れた。
★7:30からオープンしている、大阪駅桜橋口のエキマルシェ大阪のパンデュースで明日の朝ごはんのパン買い出し。今日は8:00から19:00までノンストップなので。
土日はパンデュースのイートインNGだったので、桜橋口地下のマックでパンケーキモーニング。
★8:00-個別フォロー。
具体的に喫緊で課題がある方がフォローを申し込まれることが多い中、毎回定期的に自分に向き合うきっかけとして個別フォローをご利用の方が大阪の方は多いです。
自分で課題だと思っていることが実は課題ではなくて、自分では課題意識がまるでないことが実際の課題だといういつもの着地。
こうしてちゃんと早期に路線修正できるのが、定期的な個別フォローのいいところです。時間を無駄に使わないのが時間管理の最大の肝なので。
★場所を移動して、初めてのコーチング練習会@大阪!
初めての方が中心だったので座学メインで、最後に練習会を。
やっぱり実際の練習になると頭抱えてしまうのが現実なわけで…(笑)
ほんといかに普段から押し付けコミュニケーションをしているかを実感していただきます(笑)
★ランチ会から合流のメンバーも混ざって、クライアント役になってもらって延長線で練習練習。
ぞろぞろと移動して、10年プロジェクトランチ会のお店へ。
参加メンバーで回り持ちで幹事役をやってもらっているのですが、今回はランチバイキングのお店 燦 ヒルトンプラザウエスト店で。個室を予約してもらいました!
早速てんこ盛りバイキング!
タンパク質取らなきゃってことでどーんと寄せ豆腐!
メインは和牛と普段なかなか食べられないナス! (ナスはあざらしくんが苦手なのです)
おいしかったー!おしゃべりもはずみ、オンラインでサムネイルだけだった関係が一気に縮まりました。
今回は広島、兵庫、札幌からご参加いただきました。普段なかなか会える距離ではないので、こういう機会に会えるのが本当にうれしい。
★ひとり、またひとりとそれぞれ帰路につき、残った2人で個別フォロー(笑)
先日仙台で私が大絶賛している海鮮丼を食べてきたよーって報告からいただきました(笑)
この方とは、アウトプットについて重点的に。いつも大阪のタイミングで定期的に受けてくださっています。
★引き続き、札幌からいらした方がもどっていらして個別講座。
多くは講座のあと10年プロジェクトに入るのですが、
二ヶ月前にお申込みいただいたということもあり、先に10年プロジェクトに入っていただいていました。
(なのでメンバー限定のランチ会も参加できた)
仕事のこと、キャリアのこと、子育てのこと…結構込み入った話も多かったし、
アクションプランナー歴は私より長いので、こういう方はやっぱり個別でしかカバーできない。個別セレクトしてくださって正解。
★無事朝から全日程走りきました〜!
本町に戻って、泊したアパホテルから3軒隣のホテルへ移動。今回の新規ホテルチャレンジはモクシーホテル。
マリオットが仕掛けるリーズナブルでしかもオシャレだというホテルで。
うん確かにここは日本じゃない(笑)スタッフも外人が多くて。
夜はDJが音楽流しているし、ロビーはシェアオフィスみたいな感じでオシャレでありながらいろんな椅子や机を寄せ集めて自由な感じ。
そして何よりバーカウンターの席ひとつひとつに電源がついてるという…。
もちろん普通に泊まったら15,000円〜20,000円はして、返金不可のオープニングセールで6,000円で抑えられたので今回は泊まれたけれど、次はない…
今夜ロビーでしっかりアウトプットタイムを楽しみます。
ちなみに聴覚が鈍いので、DJミュージックはちょうどいいBGMです。
部屋に戻ってもちょうどいい机と椅子で、朝買ったパンをつまみながら更に引き続き。
いやーしかし今日はバタンキューになると思ってちょっとホテル奮発したのに、しっかり楽しめちゃいました。
▶大阪旅日記
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────