ようやく旅行解禁!夏休み!
前半4日間は、あざらしくんの行きたかった知床へ。
▶旅のメインどころ
世界遺産知床の自然満喫
▶スケジュール
1日目(金曜日):羽田出発、女満別空港⇒網走移動
2日目(土曜日):知床五湖トレッキングツアー
1日目(日曜日):ウトロ〜知床岬クルーズ
2日目(月曜日):オホーツク流氷館、摩周湖、屈斜路湖、羽田到着▶費用 合計:58,750円
楽天トラベルANAパック(3泊4日1人あたり):¥50,700
往路:羽田- 女満別 AIR DO(HD 079 )
復路:女満別-羽田 AIR DO(HD 080 )
宿泊:ドーミーイン網走レンタカー:ニッポンレンタカー(楽天レンタカー)
3泊4日1人あたり:¥5,000+ガソリン代(2,000円)+駐車場代(1,050円)
▶7/17(金)
網走といえば、初日の夕方、女満別空港そばのメルヘンの丘がとっても素敵で。
https://www.instagram.com/p/CEqTEC5JKMJ/
▶7/20(月)
★今朝はゆっくり出発。
目覚ましなしで起きられた!(あざらしくん起きちゃうので目覚まし消しています)
まずは露天風呂行って身支度して、荷造り仕上げて、フルーツむいて、ってやることやったらもう7:20。今日はスタジオブルーのレッスンを昨日ヨガやったところで受けるのだ!
スタンバイ完了。
東京はわりと天気が良かったみたいで、単に外でやってるだけかと思ったけど、「ここ北海道なの〜」と言うと「えーっ!」と。
ちなみにオンラインなので、どこでも受講できるからか、京都・大阪・アメリカから受けている人がいたもよう。そっちはー?ってやり取りがありました。
★レッスン後は朝ごはん用のごはんとお味噌汁を調達しにセブンへ。
昨日食べきれなかったお刺身があるから私はお部屋ご飯だけど、あざらしくんはホテルの朝ごはんを食べに行きました。ドーミーインって、札幌は豪華朝ごはんで知られているから、行ってみたら?と勧めてみたのです。
あざらしくんは結構好き嫌い激しいので、送られてきた写真は結構微妙…。「1,500円の価値ある?」と聞いたら「うん」と。ちなみに彼はコスパの概念があまり有りません。
私は半額のものが多いせいもあるけど、600〜700円なので、どうもコスパが良さそうにない(笑)
★今日のメインは摩周湖方面。
まずは手作りジェラート屋さん、摩周湖のあいす。
https://www.instagram.com/p/CFTOEg_JJeL/
★霧のない摩周湖!第一展望台から。
めっちゃきれい〜!!
どこを切り取ってもきれいな摩周ブルー!
感動的にきれい。世界第二位の透明度なんだとか。
第二展望台がかつてはあったそうです。
★第三展望台へ。
のぼっていきます。おおー!!
展望台は広いんだけど、誰もいませんでした…。
こんなきれいな湖が見られるなんて。来てよかった。
★おみやげを買いに道の駅 摩周温泉へ。
いちごキャラメルがおいしそうだったんだけど、個包装になってなかった…失敗。
摩周ルビーって名前にやられた(笑)
売店で軽食買って食べることもできます。
花壇の向こうには、雑貨&スープカレーのお店つじや食堂が。
食堂ってネーミングと外見が合わないので、ここでいいの?ってなりそう。
中はめちゃオシャレです。あざらしくんがスープカレー苦手じゃなかったらここでお昼にしたかった。
ちなみに、周囲にはなーんもないけど、雰囲気がかわいらしくて
絵になるでしょう?
なのに、こんな意味不明な橋が共存してた(笑)
これです。。
うーんやっぱりこのへんはこの通りがウリです。。
★お昼は豚丼を食べにくまうし弟子屈(てしかが)本店へ。
https://www.instagram.com/p/CFTOd0mp5j3/
お店の外観。
★道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠へ。
展望台への階段をのぼると、ばーんと開けて素晴らしい眺め。
もっと上に行こうと思ったけど、謎の腹痛でリタイア。あざらしくんだけ行ってもらう。
上でもあんまり景色は変わらなかったらしい。エアーズロックと同じパターンね(笑)
★トイレにこもったついでに見つけた、屈斜路湖がばーんと見えるだだっ広い休憩スペース!!
今日どこかでカフェで仕事進めたいなあとあざらしくんも私も思っていたので、これはいい!2人してパソコン開いて、「1時間一本勝負だ!」「おー!!」というわけでめちゃくちゃ集中して作業。
時間管理をやるようになってわかったことだが、時間の使い方についてある程度共通認識があるって、一緒に行動するうえでは結構大事なポイントだ。
そもそも「時間が大事」とか「やりたいことがいっぱいある」という概念がわかってもらえるご主人って私が聞く限り皆無だし、
あざらしくんの場合は休みの日の時間の使い方まで含めて共通認識(感覚?)が持てるので、ここまでいくと相当楽になる。というか、相当満足度が高くなる。
さっき、係の人が来て、電気をつけてくれた。
きっと彼の目には私たちはとっても不思議な人に見えるだろう。
だけどさ、時間の使い方とか、仕事とか能力開発の認識の共通点とか、長く関係性を作る上ではすごく大事なことだと思うんだけど。
特に私のように最上志向とか目標志向とか強い女性の場合は。
きっかり1時間で終了。道の駅を出発。
★一路女満別空港へ。
今回はいつも最後に立ち寄るスーパーの買い物も済ませているので、スムーーーーズ。
ちょっと時間あったんだから、メルヘンの丘に寄ればよかったなあ。まだ明るいから、明るい写真も撮れたのに。残念。次回。
定刻どおり飛行機は出発。AIR DO、また利用します!
▶知床旅日記(2020.07.17-20)
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────