ようやく旅行解禁!夏休み!
後半4日間は、私の行きたかった佐賀へ。
▶旅のメインどころ
佐賀の海と山の自然満喫
▶スケジュール
1日目(火曜日):羽田出発、福岡⇒吉野ヶ里遺跡⇒佐賀移動
2日目(水曜日):道の駅大和、虹の松原、呼子、見帰りの滝、鵜殿石仏群
3日目(木曜日):武雄市図書館、武雄市大楠3箇所(武雄、塚崎、川古)、ギャラリー有田
4日目(金曜日):道の駅鹿島、道の駅太良、海中鳥居、祐徳稲荷神社▶費用 合計:44,000円
楽天トラベルANAパック(3泊4日1人あたり):¥37,800
往路:羽田- 福岡(ANA 251 )
復路:福岡-羽田(ANA 274 )
宿泊:アパホテル佐賀南口レンタカー:駅すぷれす(楽天レンタカー)
3泊4日1人あたり:¥3,500+ガソリン代(1,900円)+駐車場代(800円)
▶旅行準備
今年は毎年恒例の海外旅行は無理…とはいえ国内で1週間も長い…ということで、前半4日間、後半4日間で分割して、それぞれ一箇所ずつ行きたいところを提案する形式に。その結果、あざらしくんが前半で知床、私が後半で佐賀を提案。
なぜ佐賀にしたのかと言うと、単純に行ったことなかったから(笑)
「佐賀に何しに行くの?」と大変失礼なことをよく聞かれるのですが、正直私もよく知らない😅だから行くんです!
地方は、せっかくいいものがあっても、宣伝が難しいのかも😰行ったら行ったで見どころたくさんあるんだから👀
▶7/21(火)
★今日から3泊4日で佐賀へ✈️
まずは福岡空港近くの天ぷらひらおから。
えび天定食のえび4本は一気に来ないで、2本ずつ来るんです!この気遣い嬉しい🥺
名物のいかの塩辛はみんな好きなんだろうけど、こんなにモリモリで取り分けちゃっていいの?残しちゃう人いないの?と心配。
https://www.instagram.com/p/CC6A7rOJrdb/
★佐賀と言われて、ぱっと出てきたのは吉野ヶ里遺跡…のみ…😅
https://www.instagram.com/p/CC6Cg9Apx3q/
おおー遠くにムラがある!
まずは、園内バスに乗って、北墳丘墓へ。
ここの目玉はやはり北墳丘墓で本物の甕棺墓が見られるところ。
https://www.instagram.com/p/CC6C45qpdMa/
においもまた独特で…この空間に入ったとたんに土臭いというか(笑)
個人的に、埋葬解説のボードがツボでした。ちゃんと悲しんでいるのもいい。
こちらはそこまで偉くない人のエリア。これは再現です。
弥生時代といえば、高床式倉庫。
https://www.instagram.com/p/CC6DrWyJcve/
中に入ってみることも出来ます。
中はかなりきれいです。
北内郭は、吉野ヶ里を中心とするクニ全体にとって最も重要な場所であったと考えられています。
https://www.instagram.com/p/CC6FCCKpWD9/
物見櫓をいくつも作って戦いに備えていたのですね。
確かに見晴らしが良く、これを展望台と言っちゃうのは平和ボケしている現代人の視点なんだろうなと(笑)
https://www.instagram.com/p/CC6FpgwJN8a/
私たちなんか雨宿りに使っていて、なんと平和な世の中なんだろう。(ちなみに今めちゃくちゃ土砂降りです)
私は政治にはあんまり興味ないけど、宗教や文化は結構好きで、当時から明確に存在した階級社会が垣間見える様子はとても興味深く。
復元はかなり正確になされているようで、2億円くらいかけているそうです。
みんな見に行って!
気づけば15:00に入ったのに、もう17:00。CLOSEの時間です。
★18:00チェックイン。荷物を配置して、仕事の返信メールして、19:00すぎにいったん仮眠。
19:30には起きて出発しようと思っていたのに、起きたら20:00過ぎだった・・
慌てて今日のお目当ての新生飯店に向かったけど、歩いていったら地味に遠かった…結局ラストオーダーに間に合わずに断念。
仕方なく斜め向かい?あたりのラーメンいちばん星へ。ラーメン食べるならチェーン店じゃやだもん。
https://www.instagram.com/p/CC8fwOSp-W9/
ひらおのパンチがきいているから、ラーメン1杯で十分。
あざらしくんは足りずにセブンでざるそば買ってました。これおいしいらしい。
▶佐賀旅日記(2020.07.21-24)
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────