note

【長野】動物と至近距離…!須坂動物園と善光寺ご当地グルメ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

休み第一弾はグリーンシーズンの長野へ!

▶旅のメインどころ

スタバめぐり
道の駅、産直めぐり
山の景色(できれば雲海)

▶スケジュール

1日目(土曜日):長野(須坂市動物園、渋温泉ライトアップ)上越市(スタバ)
2日目(日曜日):竜王(スノーパーク)、飯綱(サンクゼール)、松本(スタバ)
3日目(日曜日):安曇野(わさび園、いわさきちひろ美術館)、松本市内

▶費用 合計:54,940円

往路:蒲田ー長野(あさま 603)5,120円(株主優待利用)
復路:長野ー蒲田(かがやき 516)5,120円(株主優待利用)
宿泊:仲山荘 5,000円、松風 3,000A円

レンタカー:日産レンタカー(楽天レンタカー)
2泊3日1人あたり:7,315円+ガソリン代(約円)+高速代(2,500円)

須坂市動物園:200円
竜王スノーパークゴンドラ往復+モーニング:4,200円

 

▶7/16(土)

★久しぶりに早起き!張り切りすぎて4:30に起きてしまった💦

 

★始発バスで出発、

朝ごはんのスコーンは、もう自分で焼きます(笑)

スタバのカップはコーヒーかと思いきや…

新幹線指定席満席ってアナウンスしていたけど、私のいた座席周辺はかなりゆったりしていたのだが…??

 

★レンタカーはいつものJネットで予約したと思い込んでいて行ってしまったけど、今回は駅前の日産レンタカーなんだった…せっかく駅前立地の(お高い傾向のある)レンタカー屋さんにしたのに…がっくり。

 

★いつもの善光寺のスタバへ。

母の投資信託の手続きしたり、あざらしくんに時間管理講座やったり…

彼は去年までアクションプランナーを私の真似して使っていたものの、時間管理はしていなかったんです。

で、教えながら、だから、なんもはかどらないまま終了…。

仲見世通り。連休のわりには落ち着いてる、かな?

ℹ️スターバックスコーヒー 信州善光寺仲見世通り店
026-217-0653
長野県長野市元善町483
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20023733/

 

★せっかく信州にいるんだから、とそこかしこにあるジェラート屋さんのひとつに寄ってみる。

ミルク系が多かったので、これしか選べず…のマンゴーラッシー。(ヨーグルトならOKなんです)

マンゴーがもう少し濃ゆいほうが好みでしたが、ボリュームたっぷりなのが良かったです。

春色って名前のお店なだけあって、カラフルなお菓子もあれば、

焼き菓子コーナーも充実していました。

ℹ️ジェラート工房 春色
026-266-9980
長野県長野市大豆島2622-2
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20023950/

 

★須坂市動物園へ。

ここは動物との距離が近いうえに、入場料が破格の200円。

カピバラ温泉が名物だそうですが、

さすがに夏なので温泉はともかく…水浴びでもしてくれたらいいのだけど…と思っていたら、

行きに見たときはプールはきれいだったけど、帰りにみたらおトイレしたあとだった…つまり水浴びらしきことはしていたってことよね。

見たかったなあ。ちなみに現在闘争中って…やっぱり動物なんだなあ。

 

カンガルーの餌やりタイムに間に合った!

日本一有名と言っても過言ではない、カンガルーのハッチのこどもたち。

あんまり食べない子は食べないようです。

飼育員さんがいなくなってからは群がって食べていました(笑)

 

私はペンギンも好き!

ペンギンの餌やりタイムはもう終わってしまったのです💦

食べる瞬間!

お風呂から上がった感じ(笑)

ペンギンは立ち姿がかっこいい。

 

冷たいペットボトルで涼んでいるのかな?

私は動物に詳しくないので、「ハクビシン」なんて聞いたことがあるけど、どんな動物かはまったくわからず…。

 

へええ、鳥の体重管理かあ。なるほど、鳥は足細いもんね。

足細いと言えばこの細さでよく体重支えられるなあ‥と思ったら、解説看板がありまして。

なんでも真ん中の膝関節のようなのは実は「かかと」らしく、要するにつま先立ちして歩いていることになるんだとか…!(かかとからモコモコまでがスネ、膝から上はモコモコに隠れている感じ)

細い説明にはなっていないけれど、要するに細い部分には筋肉ないけど、モコモコに隠れているように見えますが、そこに足の筋肉があるらしい。

ニホンザルってそんなにあんまりこども産まないんだね…そして「野生に戻れないため」ってなんか切ない。

へええ〜犬ってこんなにすぐに大人になるんだねえ。じゃあ町中で私達が見ているのは成犬なんだ。

スタンドスタイル撮れた!

こっちも!もぐっているのとペア!かわいい。

体温を上げるのが苦手なワオキツネザルは、冬にストーブに集まる姿がかわいいんだとか。

確かに生きものだから、季節によって見せる顔が変わるよね。

 

そういえば、SL電車もありました!

大きな乗り物が大好きな私にはツボです(笑)

 

あ〜楽しかった!

ちなみに、動物エリアだけでなく、公園エリアも充実しています。私もプール入りたい(笑)

ℹ️須坂市動物園
https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo/

 

 

★お昼ごはんは、さきほどのジェラート屋さんの近くの幸来亭。

あんかけ焼きそば、前回食べたお店は結構しょっぱかったんだけど、諦めずにトライしたくて!

こちらは大正解でした!これは次回も行きたい。

あざらしくんは肉味噌ラーメン。このビジュアルはやばい。

お店のおばちゃん(パートさん?)がすごく感じ良かったです。

ℹ️幸来亭
026-221-1261
長野県長野市大字大豆島3247-1
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000369/

 

 

★一路、上信越自動車道を通って上越市へ。

なんの気なしにあざらしくんシェアしたスタバの入口の写真がツボったみたいで(笑)

 

▶長野・松本旅日記(2022.07.16-18)

【長野】動物と至近距離…!須坂動物園と善光寺ご当地グルメ

【湯田中】千と千尋の舞台、渋温泉ライトアップ

【竜王】雲海テラスモーニングと日本一のカレーうどん

【信州中野】サンクゼールワイナリーで長野のプロバンス

【松本】まさかの襲撃事件

【安曇野】いろんな意味で圧巻

▶instagram旅アカウントはじめました!

旅行用instagramアカウントはじめました

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note