note

【古賀】脱獄してまで行きたかった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あざらしくんたっての希望で、夏休み第3弾はスタバ旅…(笑)
今回でリージョナルランドマークストア28店舗のうち26店舗達成…!

▶旅のメインどころ

スタバめぐり
サンセット

▶スケジュール

1日目(火曜日):山口中央公園スタバ
2日目(水曜日):門司港スタバ
3日目(木曜日):志賀島
4日目(金曜日):糸島

▶費用 合計:47,630円

航空券料金:960円(特典航空券利用につき施設使用料のみ。往復15,000マイル)

往路:羽田- 北九州(ANA 3873)*ほぼスターフライヤー7G73
復路:福岡-羽田(ANA 272)

宿泊費:30,915円

宿泊①:東横INN下関海峡ゆめタワー前 3,800円
宿泊②:ホテルAZ福岡古賀 4,400円
宿泊③:グローカルホテル糸島 8,000円

レンタカー:トヨタレンタカー(楽天レンタカー)
3泊4日1人あたり:¥8,855+ガソリン代(3,500円)+高速代(2,000円)+駐車場代(1,400円)
*北九州空港で乗って福岡空港返却でしたが、追加料金はかかりませんでした。

 

▶7/27(水)

★ラストは福津海岸でサンセットタイム。

結構道路渋滞してる!

やばい〜!けど、間に合うよね!

なんとか海岸についたときはまだ間に合うタイミング。

どうせなら突端まで行きたい!&突端でうつりこみたい!

というわけで、あざらしくんにHUAWEI P30 proを託し、私はiPhone 13proを持って突端まで。

最初の金網は普通にくぐれば行けたけど、私の背丈以上に高低差があるので、飛び降りるのも怖い…

というわけで、金網にしがみつきながら下りたり。

金網のドアが普通にあいているところや、

穴開きもありましたが(笑)

次はさらに高い塀…どうしたものかと思ったけど、はしごがあるではないか(笑)

なんとか突端まで到着!

あざらしくんに激写してもらったのがこれ。おおー。

堪能して、無事戻る。

ボートが泊まっているところもありました。船ってかっこいいよね。

 

★ここまで来たんだから、と宮地嶽神社へ。

もちろんお店は店じまいしていますが、

例の嵐のCMで有名になったらしい、光の道です。

らしい、というのは、実際にCM見ていなくて、ここに来る直前にyoutubeで見ただけだから。

思ったよりCMに出てくる時間は短かったけど(笑)

太陽見えなくてもかっこいいなあ。

ちょっと境内お散歩。

ライトアップ?

カラフル〜!

そうそう、ここの名物はこのぶっといしめ縄らしいです!

出雲大社のも見たことあるけど、どうやらそれとタメはるくらい。

【島根】日本の神話の世界へ!出雲大社&古代出雲歴史博物館

あざらしくんは面倒臭がって車で待機していたんだけど、ぶっといしめ縄があるよ!って言ったら出てきました(笑)

周辺にもいっぱい見どころあるみたいだから、また来てリベンジしたいな。

 

★夕飯は、福岡三大うどんのひとつ、資さんうどんへ。

結構大箱!

メニューすごい!

うどん。

うどんその2。

丼。

カレー!カツカレーなんてもはやうどんの「う」の字もない(笑)

あざらしくんおかめうどんだって。そもそもおかめうどんってどんな具材だか知らなかった(笑)

私はとり天うどん。とり天別皿でくれて嬉しい。

メニューのうしろにかくれててほぼ最後まで気づかなかったけど、とろろ昆布と揚げ玉がテーブルに置いてあります。揚げ玉はともかく、とろろ昆布ってすごいサービス!

おみやげうどんもありました。

ℹ️資さんうどん 古賀店
092-940-1125
福岡県古賀市舞の里3-1-1
https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400302/40036689/

 

★今日の泊まりはホテルAZ。古賀のホテルはここしかないみたい。

派手派手な外見が微妙だが仕方ない(笑)

 

▶7/28(木)

★今日はのんびりめに7:00起床。あざらしくんが起きてくる7:30までは写真整理もろもろ。

8:00過ぎに出発。

 

★今日はどかんと快晴!なので、

朝スタバの予定を変更して、昨日夕日を見に行った福津海岸へ。

やったー!快晴の海!!

あざらしくん、珍しく海の中に入る、と。

私はシャワー設備がなかったので、塩水で気持ち悪くなるのが嫌でパス。川はいいけど、海はあの塩分が苦手なんです(笑)

ちなみにあざらしくん、シャワー設備があると思いこんでいたみたいで…。結局飲食店でもらったウェットティッシュで拭いてました。

 

★ここまで来たら、宮地嶽神社も行くでしょう!(何が見えるわけでもないと思うのだけど)

行ってみた!思ったより海遠かったなあ。

でも、満足。

やっぱりこのラインに太陽をあわせるとなるとなかなか難しいよね…でもこの日程、死ぬほど混んでそう…。

 

★googleマップでおいしそうなパン屋さんを見つけたので、朝はそこで調達することに。

9:00OPENだから、ちょうどいいし。

一番のりのお客さんで行ったんだけど、駐車場に車入れているときに次々来店。ゆっくり店内写真も撮れませんでした。

どれもおいしそうだったけど、あざらしくんも食べることを考えて、めんたいフランスとトマトバジルフランス。

お会計中にクロックムッシュが見つかったので、それも〜!絶対食べきれないけど、今度いつ来られるかわからないもんね。

もちろん車の中でペロリ。どれもおいしかったです!残ったものは持ってきたジップロックに入れて東京にお持ち帰り。(福岡でパン買って帰るつもりではいたので)

ℹ️ベーカリー フクツリー
0940-72-4809
福岡県福津市花見が丘1-2-12
https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400302/40054378/

 

▶北九州旅日記(2022.07.27-30)

【山口、角島】公園スタバと映えごはんサンセット

【門司港、小倉】港湾朝ごはんと昭和のスタバ

【古賀】脱獄してまで行きたかった

【福岡ベイエリア】福岡オシャレエリア全部盛り

【福岡西】負けるわけにはいかない戦い、牧のうどん

【糸島】糸島に来たら絶対見たい!快晴の桜井二見ヶ浦

▶instagram旅アカウントはじめました!

旅行用instagramアカウントはじめました

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note