note

【雑感030】自分の強みの見つけ方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

得意なこと(テキスト発信)から苦手なこと(音声発信)に切り替えられたその経緯を余すところなく公開した先週。

今日は、自分の長所や武器の見つけ方についての気づきを書いてみます。

 

 

 

 

 

みなさん、自分の長所や武器・特技など、即答できますか?

私は、正直よくわかっていませんでした。

でも実は、わからないのはある意味仕方ないんです。

自分の強みというのは、自分にとって当たり前なくらい普通のことに感じられるものだからです。

当たり前なくらい普通だから、だからとても身近なことで、知らぬ間に場数も踏んでいて、それでうまくなるという感じです。

そういう捉え方をすると、私の場合は、

まずは自分の考えを持っていること。

「自分の考えを持っているなんて当たり前じゃない?」と思っていたけれど、今はいろいろな方のお話をうかがって、私はそれが得意なんだと確信することができます。

得意だから、アウトプットの物量も種類も私はかなりある方だと思いますが、それが特に苦労もなく続けられるのです。

自分の考えをアウトプットする習慣が私は普通にあるし、その環境を求めて自分でコミュニティを作るくらいですが、そこまで求めている人なんてそうそういないということも今ならわかります。

そして、そこまで求めているからこそ、同じように人はみんな自分の意見を持っていると確信できます。

その確信があるから、きっとコーチングの質問力もついたのだと思います。

今でこそこうしてひとつの強みを理解できましたが、周囲からは子供の頃からずっと言われてきました。

でも、ピンと来ないまま30年…(笑)

自分で自分の強みを理解するのには30年かかった、というのが私の経験として言えることです。

今回の音声とか動画の撮影に関しても、間接的にはずっと言われてきました。

「陽子さんはSNSと実際会ったときとでは印象が違う」
「陽子さんは笑顔が良い」

あまりに間接的過ぎて、音声収録という発想とはだいぶ違う気もするけれど、実際に収録したものを聞いてもらったら「ほら、やっぱり陽子さんはこういうの向いていると思うんですよ!」と…(笑)

ズバリ動画を撮ったほうがいいと言ってくれたのはひとりだけでした(笑)

そんなわけで、現在のところこれと言った強みの見つけ方が私の中ではまだ確立されていません。

けれど、いくら他人が言ったところで自分で納得しないと強みとして認識できないので、

やっぱり方法論よりもひたすら動いて体験していくしか無いんじゃないかなあ…。

 

 

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note