note

【雑感173】お客さまを選ぶこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前に某インフルエンサーが「お金を払ってくれない人はお客さまじゃない」と言ったそうですが、私も禿同です。

私は講座を行っていますが、その講座を受講した方はおわかりでしょうが、結構なクオリティなので、そのぶん結構な自己投資がベースにあります。時間的にも、経済的にも。

無形財産は「無形」であるがゆえに、その価値を判断したり金銭に変換するのは難しいかもしれませんが、有形物と同じように材料費と人件費がかかっています。そして、提供するときも同様に費用がかかります。

自己投資経験がない方にはちょっとぴんとこないかもしれませんが、

でも、私のファンとかフォロワーなら、おひさまようこ活動が長く続けられるような目で見守ってほしいです。

コロナで、「応援消費」という言葉が話題になりました。

単に商品サービスの対価としての金銭の支払うのではなく、「その事業が長く続いてくれますように」という思いを込めて消費するのは、私はコロナ以前からもやっていたので、その概念が一般化されているようで嬉しく思います。

一般消費者としての目線でしか見ていないと、安ければ安いほど良く感じてしまうかもしれないけれど、本当にその商品やサービスを好きで買っている方なら、安定供給されたり定番化されている状態がなによりも大事ですよね。

そのためには、正当な利益を載せて販売している「定価」で買うことが大事なことです。

 

そして、お店にも営業時間があるように、私にも営業時間というか自由になる時間に制限があることもご理解いただきたいです。

平日は普通に仕事をしているので、原則平日土曜夜か日曜祝日しか時間が取れません。(少しは偉くなったので融通が利くこともありますので、まずはお問い合わせを)

東京にいらっしゃる方は時間も限られているし、なるべく東京の良さを味わってほしいので、なるべくご希望に沿うようにしますが、それでもできることに限りがあります。

地方で開催する場合には、受講生であるお客様はジモティー率が高いですが、私は初めて来た土地であることも少なくありません。

土地勘もないから移動ひとつとっても要領が悪いでしょうし、なるべく長い時間その地を味わう時間にあてたいので、早朝とか夜しか講座ができません。

 

わがままばっかり言ってるように見えてしまったらすみません。

でも、そういうハードルを一緒に乗り越えようとしてくださる受講生の方には、絶対的な価値を届けられますし、人生を変える自信もあります。

「人生を変えたいなら、それくらい乗り越えてください。できないなら、私のお客様ではありません」とはっきり言うことはとっても勇気がいることだけど、長い目で見たら、双方にとって幸せになる。

「人生を変えたい」と言っているけれど、実際は変えたくない人が圧倒的に多いのだから。

 

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note