私が週7外食から週7自炊に変わったのは、
ズバリ満足感をピンポイントで抑え、負担を激減させたからだと思う。
具体的には、好みの塩分濃度が実現できることと、ほったらかしてもできあがること。
同様に、今回のベーグル屋さんも、同じことが言える。
バターを使わないから、成形も掃除も楽ちん。
包丁を使わないから、不器用な私でもなんとかなる。
私の好みはツヤピカベーグルではなく、素朴感手作り感のあるもの。
材料も乾き物か冷凍保存可能なものばかりなので、在庫管理の負担も少ない。ベーグルそのものも冷凍販売するので、スケジュールの都合もある程度調整がきく。
甘いものが苦手だから、基本お食事系メインで日常食扱いにしてもらう。
こうして、ふんわりしたイメージではなく、ピンポイントでおさえれば、できない理由が次々とできる理由に変わる。
ちなみに、母のバースデーイベントでベーグル手作り体験教室をやったときは、
「包丁ひとつまともに使えないのに、ここまでできるようになるなんてねえ…」としみじみ言っていたけれど、「うん、包丁使わないからねえ」と答えたら、感動が爆笑に変わってしまいました(笑)
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────