note

【コーチング練習会】人間関係がうまくいかない時は、その人に対する見方を変えてみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回は、私を含めて7名のご参加だったので、3回にわけます!


◆本日のご感想◆

自分がコーチ役のセッションは、中途入社の新人の成長が遅いという相談内容だった。

クライアントは、この場で考えられる手はすでに打っているだろうと思ったので、違う視点で考えることで、納得感が引き出せればと、ゴールを設定したが、その後の感想戦で陽子さんからもらったフィードバックで、とんだ見立て違いをしていたことに気が付いた。

私は、クライアント含め周りは困っているけど、当の本人は困っていないと結論づけていたが、陽子さん曰く、営業で数字が取れていないのに、困っていない人はいないという。

ただ、その困っていることを素直に表に出せる人と出せない人がいる。そして、傍から見てふてぶてしく見える位の人の方が内心では困っている、と。

「新人が困っている」という話であれば、セッションの方向性は全く変わって来る。最初の前提を間違えてしまうと、コーチングは失敗してしまうのだなぁと学びになった。

また、今回のセッションでは、「コミュニケーションがうまくいかない時というのは、そもそもの見立てが間違っている可能性が高い」という気付きをもらった。

これは日常生活でもいえることで、「人間関係がうまくいかない時は、その人に対する見方を変えてみる」というのは、一つの手なのかもしれない。ストックとして覚えておこうと思う。

全文を読む

(E.M 40代女性 埼玉県)

 

・冒頭のテーマトークのところでも話題に上がった、「相手と自分との考えのギャップ」については改めて認識できるいい機会になりました。

思い込みや共感して話を進めるのではなく、違和感や認識の差を感じ取ったときにその場でクライアントや相手に聴いてギャップを明確化することについては改めて日常でも実践していきたいなと思います。

また、最近仕事でクライアントと対話するときにティーチングの場面が多く対話が不足しているなと最近感じており、改めて仕事でもコーチングを活かせるようなコミュニケーションについても意識していきたいなと思いました。

今回は自分のコーチ役も反省点が多く、いつもの自分の悪いクセが明確になるのもありがたいなと思います。

わたしにとっては職場など日常的にコミュニケーションを取っている人たちとも違うメンバーで自分にはない視点や、テーマでコーチングの練習ができるところも、コーチング練習会のありがたいところと改めて感じています。

今月もありがとうございました!

(やすこ 30代女性 東京都)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note