私は営業の仕事をしたことがないのですが、個人活動をしていると、自分で営業もしなければなりません。
パーソナルサイトでも何度も書いていますが、
私はあんまり営業が得意ではなくて…。
私がなにか(誰か)を評価するときは、もっぱら実績。
出来上がったものの品質や、どれだけ長く続けて積み重ねてきたかを見ています。
かつて受講した公開研修は3日間で20万円近い金額だったのですが、それまで24年間毎月ずっと続けてこられたと伺って、受講を決めました。(結果大正解でした)
だから、個人活動でも、何よりも実績を表に出すようにしているけれど、どうも、その実績とお客様からの信頼感とか評価が連動するとはあまり思えなくて。。
私は時間管理講座やコーチング練習会などの講座をもう7年ほど毎月続けています。正直、ここまでの回数と年数を、個人でずっとみ重ねている人って少ないと思います。
そして、実際、個人セッションも効果を出せる自信はかなりあります。ずっと考え込んで何もできなかった人の視界を一瞬で晴らすことができます。
そのへんの大企業のマネージャーの皆様に負ける気がしません。(あえてこういう表現にしました)
だけど、「その実績を見て私を選んでくださっている」と私が実感できることはあまりないんです。
それは、実績があるから受講生が爆増したわけでもなく、実績がないから閑古鳥ってわけでもないからです。
最近始めたベーグル屋さんも、こんなにフォロワー数少ないのに、instagramだけでちゃんと販売できています。(決して多くないかもしれませんが、片手間にやっているのでこれくらいがちょうどいい状況です)
アップしている写真はどれもそんなに映えないのに、フォロワーさんやご注文いただく方からの期待値が高く(感じ)て、最初はちょっとびびってました。ここだけの話。
私、実績こんなにないのに。
パンどころか基本的な料理はさっぱりなのに。
っていうか、まだ始めて一ヶ月なのに。
なんで、見知らぬ私から、決して珍しくも安くもないものを買ってくれるんだろう…。
あ、でも、私のベーグルはほんとおいしいですよ(笑)
見た目は普通だけど、いーい匂いだし、外はカリカリ中はもちもちだし。
あれだけパン屋さんめぐりが大好きだった私が、ピタッとやめちゃいました。自分のベーグルのほうがおいしいんだもん(笑)
長らく個人活動をしているけれど、いまだに何が人の心を動かすのかよくわからないので、私はわたしのやり方でやるしか無いのかなーと思います…。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────