初日の宿泊は秋吉台。
秋吉台の展望台からの景色と秋芳洞に行きたくて。
▶旅のメインどころ
山口県が誇るフォトジェニックスポットをまわる!
▶スケジュール
11/23(金)
8:37品川発→12:58新山口着 のぞみ17号
秋吉台
11/24(土)
元乃隅稲成神社、角島、門司港レトロ
11/25(日)
唐戸市場、巌流島
16:26新山口駅発→20:46品川着 のぞみ17号
▶11/23(金)
★定刻通り品川駅を出発。長丁場のため、しっかり準備。
今日はいい天気!
今まで年間5回は新幹線に乗って西に行ったのに、今まで一度も車窓からの富士山を撮ったことがなかったなー。
移動も乗り物も好きだけど、実際乗ってしまうと風情も何もあったもんじゃないからなー。
新山口駅に到着。ホテルアクティブの看板が目立つ(笑)
まずはレンタカーの手続き&荷物を積み込んで、お昼ご飯。
駅前の回転寿司たかくらへ。
普段100円寿司に慣れているので、お値段表にはそれなりのインパクトがあったけど(笑)、なんだかんだでのどぐろとか高級ネタも食べちゃう。
卵焼きもおいしそう!あー今写真編集しながら「たかくら」の文字に気づいた…。
夕食がボリューミーだとの口コミを読んでいたので、軽めに抑えていざ秋吉台へ!
ちょっとだけでも紅葉見られたので、車を止めてもらって写真!
途中寄ってみた道の駅?
看板をはじめとして手書きの文字がいちいちかわいい!
観光案内というか、地元の良さを伝えるコーナーも素敵。
おお、こういうネーミングにそそられる。
夏みかんが地元名産らしく、ガードレールも夏みかん色でした!
ご当地サイダー特集。これはすごい。
おみやげにお魚が多いのは、個人的には意外…山口ってあんまりお魚イメージなかったんだよなあ。
15:00にホテルに到着。
チェックインして荷物だけ置いて、ホテルの方に秋芳洞入口のバスターミナルまで送ってもらえた!
仲見世通り?ふうなところを少し歩く。
すごい、斬新な変化…
お土産屋さんが軒を連ねる。
なるほど石灰石を使ったお土産がたくさん。
お、入口が見えてきた〜。少しだけど紅葉しているのも見られて嬉しい。
お水も、きれい!
いざ秋芳洞へ!
入口からもうドラクエの世界。テンション上がる〜!
いやーここまでの石灰棚はトルコのパムッカレ以来。
しかも洞窟の中だからかっこいい…!
見どころには丁寧に看板が。
写真で伝わるかなあ。現物はこの縦の模様が確かにかぼちゃに見えました。
うん、確かにちりめん!
一番のハイライトはこの巨大柱!
そしてちょい細めだけど、大黒柱も(笑)
これもすごい、巌窟王。
100年や200年かけてやっと1cm伸びるという石筍や鍾乳。
なんかもう自分の人生なんてほんの一瞬光るだけの長さなんだよなー。
エレベーターで100m上の地表?へ。
入口が大きいから多少の気温の変動はあるらしいけど、基本17℃とのことで、歩くうちにどんどん暑くなったところでの急にひんやり。
坂を登って秋吉台の展望台へ。
これは、少しは紅葉期待できるかな?
展望台にはかっこいいカフェが!これは完全に想定外の嬉しい誤算。
店内。
ソフトクリームおいしそ〜!
ワッフルコーンがチョコなのがまた素敵。こういうところなのに、と言ったら失礼だけど。
17:00クローズとのことで15分くらいしかいられなかったけど、地元美祢市でとれた木苺シャーベットを。酸っぱくなくてすっごくおいしかった!
では、展望台へ!
360度大パノラマなので、ちょっと方向変えて。
ザ・紅葉ってわけじゃないけど、これぞ秋の景色が見られて大満足!
ホテルまでは展望台から徒歩3分(笑)
早速大浴場へ。まだ早い時間だからか私ひとり〜。
今のうちに写真整理しようとロビーのWi-Fiをつかまえにきたが、まったくつかめない…。
必要なものはWiMAXのLTEモードで乗り切ったけど、Wi-Fiくらいちゃんと入れて〜。
★待ちに待ったお夕飯。確かに品数多い!
あったかいもの系も追加で。
あざらしくん、「こんなにおかずがあるのにご飯持ってきてくれない」と言うけど、こういうところのごはんは普通はいきなり持ってこないんだよ、と。
確かにふたりであんまり旅館とか行ったことないし、行ってもお部屋食だったね。
あまり会話無くもくもくと食べる…。
あざらしくん一家ってあんまりおしゃべりしながら食べないんです。
例によって私ひとりダントツに遅いので、義父とあざらしくんは先にお部屋に。
義母とふたりになったので、ちょっと込み入った話も。
部屋に戻る頃にはあざらしくんもお風呂であったまってきたようで、その込み入った話のシェア。おやすみなさい。
▶11/24(土)
★なんと3:00に起きてしまった…。
まずは大浴場で温まり、お部屋が広くて居間以外で居場所を確保できたので、アウトプットタイムがっつり。
あざらしくんを6:30に起こして「日の出見に行こ!」と言うと「うん」とむにゃむにゃしながら着替える。
寒がりで朝は苦手なんだけど、「一緒に行く」とむにゃむにゃしながら言う。
展望台はすぐそこなんだけど、せっかく車があるし寒いから車で行こうと思ったら霜がおりててエアコン全開にしてもまったく反応なく…このままじゃ間に合わないので結局走っていくことに(笑)
角度変えて。
だいぶ明るくなってきました。
黄色も見えるように。
出たー!素敵!大満足。
一気に明るくなりました。
★ホテルに戻り、朝ごはんいただく。
卵が2個ついてるって!すごく嬉しい。テンション上がる〜!しかも赤玉。
あざらしくんご飯3杯食べてました(笑)
▶山口旅日記(2018.11)
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────